![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:33 総数:497031 |
1年生 どんなふうに隠れるの?
1日(木),国語科で海の生き物がどのように自分の姿を隠すのかを学習しました。今回は,授業の最後に教科書に出てくるはまぐりやたこ,もくずしょいの隠れる様子を,動画で観ました。
隠れている様子を観た子どもたちから,「うわあ,すごい!」と歓声があがりました。「すっごく隠れるのが上手なんだね。」「もくずしょいって,海藻を体につけておしゃれだね。」と,楽しそうに話す子どもたちでした。 ![]() 1年生 スポーツフェスティバルに向けて
1日(木),体育の学習がありました。来週6日にあるスポーツフェスティバルに向けて,学年全体で練習をしました。
ダンスを踊ったり,リレーや50メートル走の走順を確認したり・・・本番に向けて,一生懸命頑張っています! ![]() ![]() 6年生 「最高学年として・・・」
修学旅行のふりかえりをしました。
班でふりかえりを伝え合う中で,できたこととこれからの課題を整理し,「最高学年として・・・」という書き出しで,目標を決めました。 特に,「よりよいあいさつ」は,学年の重点目標で,下級生の見本になったり,登校班のあいさつの仕方をよりよくしたりすることを目標にします。 ![]() ![]() ![]() 1年生 うみのかくれんぼ![]() はまぐりやたこの隠れ方を実際に体を動かしてやってみると,「おもしろい!」「人間はできないね。」「隠れるのが上手だね。」と,話していました。 1年生 どのように測ればいいかな?![]() 前回の学習で考えたことをもとに,端をそろえ,テープをピンと伸ばして長さを比べます。「教室の入口のほうが,机の幅より広かった!」「予想と違ったよ。」と,話していました。 |
|