京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/23
本日:count up83
昨日:107
総数:789414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

夏休み「学習会」

画像1
画像2
画像3
 3年生は明日も学習会を行いますが、1・2年生は今日が学習会の最終日です。
どの学年も熱心に取り組んでいました。

春・夏・秋・冬

画像1
画像2
画像3
校内を歩いていると、掲示されている生徒作品が目に飛び込んできました。
清少納言の「春はあけぼの」に習い、自分自身の随筆を完成させてくれました。
春は出会い
夏は花火
秋は紅葉
冬はお正月

生徒の感じる四季に、思わず笑みがこぼれます。

春は桜
夏は向日葵
秋は紅葉
冬は椿

花で統一された作品もありました。

部活動練習(吹奏楽部)

画像1
画像2
画像3
教室の中では吹奏楽部が練習に励んでいました。教室の中はエアコンも効いているので、見ているこちらもほっとします。

部活動練習(男子バスケットボール部)

画像1
画像2
画像3
体育館では、男子バスケットボール部がシュート練習をしていました。

部活動練習(野球部)

画像1
画像2
画像3
グランドの強い日差しの中、野球部がバッティングの練習に励んでいました。

部活動(ハンドメイク部)

画像1
画像2
画像3
ハンドメイク部はたくさんの新入部員を迎え、みんなで仲良く活動しています。この画像は夏休み前のものです。

ハチマキの準備

画像1
画像2
ピロティーでは、「体育の部」で使うハチマキの準備をしてくれている生徒がいました。一本一本丁寧に確認しながら、クラスの人数分を数えてくれていました。

部活動練習(女子バスケットボール部)

画像1
画像2
画像3
体育館では女子バスケットボール部が練習に励んでいました。ダッシュの練習後、キャプテンの合図で一斉に休憩をとりました。

部活動練習(陸上部)

画像1
画像2
 先日の土・日に丹波自然公園で記録会が行われた陸上部。次は金・土に行われる「通信陸上」に向けて練習に励んでいます。

部活動練習(ラグビー部)

画像1
画像2
画像3
 ラグビー部は二つのグループに分かれて、生徒主体の「ミーティング」を行いました。練習に対する心構えや、試合に向けての思いなど、一生懸命さが伝わってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
10/1 合唱コンクール

学校経営方針

小中一貫教育

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

学校評価

お知らせ

そ の 他

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp