![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:481195 |
1年 算数の様子
「へってへるとき いくつになるかをかんがえよう」というめあてをもって,考え・話し合い・解決していました☆
![]() ![]() ![]() 1年 漢字の学習
1年生も漢字の学習が始まっているのですね。
「女」という字を学習していました☆ ![]() ![]() ![]() はなの たねを まこう![]() ![]() 小さい たねから どんな はなが さくのかな。 どうして たねは ちいさいのかな。 どうして たくさん あるのかな。 いろいろなことを かんがえたあとで,たいせつに まきました。 はじめての かんじのてすと![]() ![]() とめ,はね,はらいが できていないと かんじとして よめないよ という ことばかけに,すこし きんちょうしながら かきはじめました。 かけっこが はやくなりました![]() ![]() はしりかたも ちからづよくなって,たいむも ちぢまっています。 また,ともだちと ならんで はしって きそいあうと,さらに はやく なりました。 5年 久しぶりの読み聞かせ
図書ボランティアさんによる読み聞かせが始まりました。
読書の秋ですので,たくさんの本に親しんでほしいと思います。 『おばあちゃんの小さかったとき』という本もあるのでぜひ読んでほしいです。 ![]() ![]() ![]() けんばんはあもにか![]() たのしく いろいろな きょくを ひけるように なっていきましょう。 おおきさくらべ![]() ![]() まっすぐのものを くらべるだけでなく,ぐにゃぐにゃなもの,はなれたもの,ますめにあるものを くらべました。 はしを そろえる だけでなく, まっすぐに のばす, くらべるところを かさねる, など,くふうして くらべることができました。 5年 国語科「どちらを選びますか」
「給食かお弁当か?」という2つのことについて,それぞれの良さを考え,班で話し合い,発表し合いました☆司会や記録など率先して行い,友達の意見にうなずくなど,反応もたくさん見られました!!
![]() ![]() ![]() さかせたいな わたしのはな![]() ![]() ![]() はたけの ざっそうを とって,つちを たがやして,ふかふかのべっどのような つちに なりました。 |
|