![]() |
最新更新日:2025/10/08 |
本日: 昨日:55 総数:501664 |
☆4年生☆ 学校の春みつけ その2![]() ☆4年生☆ 学校の春みつけ その1![]() ☆4年生☆ 朝からがんばっているよ![]() がんばって課題をしています。 お家にいるみんなはどうですか。 ☆4年生☆ 朝からがんばっているよ その3![]() ☆4年生☆ 朝からがんばっているよ その2![]() ☆4年生☆ 春のうた![]() 60人のみんなで音読できる日を楽しみにしています。 6年生 国語科「詩を楽しもう」」
今日から「春の河」「小景異情」を今日から宿題で出しています。
さて,この花や実の名前は何でしょう?? 英名でアプリコットと言います。 音読をすると,分かりますよ。 ![]() ![]() 6年生 漢字クイズ3
漢字の形に着目すると,同じ部分をもつ漢字は,読み方も共通する場合があります。
次の□に当てはまる漢字を選びましょう。どの部分が共通で,どんな読み方をしているでしょう? ![]() ![]() ![]() 6年生 漢字の学習ノートの使い方![]() ![]() 家庭学習は計画的に進んでいますか?Sノートを使って,計画的に取り組んでくださいね! 今日配布した家庭学習に『漢字の学習』のノートと使い方のプリントが入っていたと思います。「とめ・はね・はらい」や「筆順」に気を付けて丁寧に取り組みましょう。 下記に,カラー版のノートの使い方や「筆順」の取り組み方やのページがありますので,確認をしてください。 『漢字の学習ノートの使い方』 6年生 課題提出のお願い![]() プリント集は,京都市教育委員会から出されているものです。 新しい教科書を使いながら学習を進めるものになっており,休校明けに授業の中で活用します。丸つけはしていただかなくてけっこうです。 また,5月6日までの課題は,5月15日(金)までに職員室前の廊下のボックスに入れてください。お手数をおかけしますが,よろしくお願いします。 |
|