1年生と「あそびの会」3(2年生)
「あそびの会」が終わって1年生が帰ったあとは,
しっかり片付けをしています!
最後まで責任をもって,活動することが
できましたね!!
【2年生】 2020-09-28 19:46 up!
1年生と「あそびの会」2(2年生)
「こうやってやるんだよ!」
「おお〜!上手!!」
お兄さんお姉さんとして,楽しく盛り上げています!
声かけが上手でした♪
【2年生】 2020-09-28 19:46 up!
1年生と「あそびの会」(2年生)
あそんでためしてくふうして の学習で作ったあそびを使って,
「あそびの会」を開きました。
1年生に優しく教えてあげていました!
【2年生】 2020-09-28 19:46 up!
お買い物学習(わかば)2
お店の人に「これください」や「〇〇円です」と言われたら,お金を出していました。
お菓子をもらった後に,「ありがとうございました」などの言葉を言っていました。
また他のお店でも,「これください」や「ありがとう」などの挨拶ができるといいですね。
【わかば学級】 2020-09-28 19:46 up!
お買い物学習(わかば) 1
学校の近くの「おもちゃ屋さん」にお買い物学習に行きました。事前にどんなお菓子を買うのか,みんなで決めてから向かいました。
実際にお店の中に入ってみると,どんな商品を買いたいか悩んでいる様子の人もいたり,お目当ての物を見つけて選んでいる人もいたりしました。
【わかば学級】 2020-09-28 19:46 up!
生活科 あそんで ためして くふうして(2年生)
生活科の「あそんで ためして くふうして」の発表会に1年生を招待しました。身近な材料を使って何が出来るかを考え,自分たちが遊びながら,「もっとこうした方がいい」「こんなことをしたらもっと楽しくなる」と考え,工夫してきました。発表会では,「1年生に分かりやすいように」という視点で遊び方を考えることが出来ました。
1年生も「もっとしたい」「またやりたい」と言ってくれ,2年生として立派な姿を見せていました。
【2年生】 2020-09-28 19:45 up! *
サーキット(わかば)2
一本橋や滑り台のコーナーもありました。バランスを保ちながら,落ちないようにゆっくりと一本橋を渡っていました。最後は滑り台を楽しく滑ってゴールをしていました。
【わかば学級】 2020-09-28 19:45 up!
サーキット(わかば)
プレイルームで,玉入れをしたり,はしごを登ったりしました。
手足の力を使って,一生懸命体を動かしていました。
【わかば学級】 2020-09-28 19:45 up!
YUME通信 楽しいマーチ
手拍子と鍵盤ハーモニカで楽しいマーチの演奏をしました。
【4年生】 2020-09-28 19:45 up!
YUME通信 国語科
「新聞を作ろう」の単元です。誰にでも伝わりやすい新聞の特徴をさがしました。
【4年生】 2020-09-28 19:45 up!