京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

2年理科 「原子を楽しく覚えよう♪」

 みなさん,こんにちは。桜は散ってしまいましたが,季節は春。ツツジやハナミズキがまぶしいくらいに咲いています。我慢の続く毎日ですが,心は明るく,前向きな気持ちでいたいですね。

 さて,この間,「なんで磁石はくっつくの?」という話をしたことを覚えていますか?地球上にある物質は小さな粒子(つぶ)がたくさん集まってできています。物質の性質を示す,その粒のことを『原子』と言うのでしたね(2年生のみんなは,きっと教科書P308〜309を開いてくれたと信じています!)。現在わかっている原子の数は,118種類(自然界で見つかったものや,人工的に作られたものなどがあります)。今日は,その一部を楽しく覚えてみませんか?♪

 下の画像は,原子を“似た者同士”でならべた周期表です。まずはは,1番目から20番目までがんばって覚えましょう!暗記が苦手な人も,大丈夫です。

水 兵 リーベ 僕  の  船  名 前 が ある シップ ス ク ラー ク か。
H He Li Be B C N O F Ne Na Mg Al Si P S Cl Ar K Ca

・・・聞いたことがありますか?語呂合わせで,原子の名前を覚えられますよ♪また,
原子はアルファベットで1〜2文字で表します。有名なもので言うと,Hは『水素』,Oは『酸素』,Caは『カルシウム』を表す記号です。

「こんなん,覚えて何になんの?」と思っていませんか?気持ちはわかりますが,先生は原子のことを知れば,世の中を見る目が変わると思っています。先に言った通り,地球上の物質は原子でできています。たとえば,『お金』は何という原子でできているか,知っていますか?

10円玉は,『茶色い』・・・これは,おもに銅(Cu)でできています。わかりやすいですね◎
100円玉は,『銀色』だから銀でできているのか!?・・・と思いきや,実は銅(Cu)とニッケル(Ni)という物質を混ぜて銀色を作っているのです。

では,最後の問題。1円玉は何でできているのでしょう?
1円玉も,『銀色』だから,銅(Cu)とニッケル(Ni)を混ぜ合わせているんだろう!・・・と思いきや,ごめんなさい,違います。1円玉は薄くて軽く,アルミニウム(Al)という物質でできています。

 いかがでしたか?何気なく見ているものも,理科を勉強することで違って見えることがある,そんなことを味わっていってほしいです。「知りたい」という気持ちは大きなエネルギー源です!身の回りのものが,どんな原子でできているか調べてみてください♪

画像1画像2

1年生保護者様へ「体操服販売と夏服申込」1日目

 家庭訪問での配布文書,ホームページ上で掲載していました「体操服販売と夏服申込」を本日10時から11時にかけて,本校正門の体育館北側で実施しております。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,生徒ではなく保護者の皆様にお願いをしております。お手数をかけますが,マスク着用でよろしくお願いいたします。感染拡大防止のため,手指等の消毒のためアルコール消毒も準備しております。
 本日,ご都合で来られない場合は,28日(火)に2回目を実施いたします。2日とも来られない場合は,5月7日以降で対応させていただきます。
画像1

3年生の皆さんへ (数学科教員より)

 おはようございます。今朝の目覚めはいかがですか。朝の検温・健康観察表への記入と忘れずにしましょうね。
 さて,昨日の「難問にチャレンジ」に挑んでくれましたか。解答例をあげておくので,ぜひ見てください。

   3年数学「難問にチャレンジ」解答例

 今日も一日,大切に過ごしましょう!

クイズに挑戦(社会科)

前回,4/20(月)のクイズの解答です。
Q1 トヨタ自動車
Q2 津波
Q3 オランウータン
Q4 再生可能エネルギー
Q5 ロバ
クイズに挑戦(社会科)
Q1 日本の都道府県で2番目に面積が小さいのはどこの県でしょうか?
   A大阪府 B福岡県 C香川県 D鳥取県
Q2 草津、道後、別府と言えば何で有名な観光地でしょうか?
   A温泉 B絶景 C紅葉 D城下町
Q3 巨大な石像の「モアイ像」がある島の名前は?
   Aイースター島 Bグアム島 Cサイパン島 Dガラパゴス諸島
Q4 世界最古の国旗とされているのはどこの国でしょうか?
   Aデンマーク Bスウェーデン Cフィンランド Dノルウェー
Q5 ブータン王国の国旗にかかれている生き物は次のうちどれでしょう
   か?
   A馬  B象  C龍  D虎
画像1画像2

お家で『嵯峨中校歌♪』体育科とコラボ【校歌で腹筋&体幹&脚力も鍛えよう】

みなさん,4月17日金曜日に【家で歌いましょう♪『嵯峨中校歌』】をアップしました。
1年生は休校中の課題の中に校歌の課題もありますね。是非,音源も聞きながらお家で
歌って課題を進めてください。
今回は,嵯峨中の校歌を使ってさらに身体も鍛える技を紹介します。
いい声を出すには,声を出すための筋力も必要です。腰やお腹周りの筋肉をつけ,身体全体のバランスが整うと,今よりも声を出すことができるようになります!

【初級編】
写真上のようにイスに座り,膝を上げて手も浮かせます。
その状態で校歌一番を歌います!
お腹がぷるぷるなりますが約30秒歌いましょう。×3回(3番まで!)

【中級編】
リズムにのりながら右左ツイスト腹筋しながら歌います。×3回(3番まで!)
 ※写真中参照

【上級編】
 始めは初級編の体勢で歌い始める。校歌の途中「たづねて日々を新しく〜♪」のなめらかな旋律のところだけをなめらかな動きをして最後は中級編のツイスト腹筋をしながら歌います。×3回(3番まで!)
 ※なめらなか旋律のところ写真下参照

上級編の見本はコチラをクリック→お家で校歌♪

3番まで続けて歌わなくても大丈夫!
1番歌ったら15秒くらい休んで2番,3番を歌う!でもいいですよ♪
お腹に効いてるな〜と思った人は,その筋肉が歌うときに重要なのです。
身体も鍛えながら歌も上手になる!! 素晴らしいじゃないですか!!

今回はイスを使用していますが,床で行う方が安全です。是非毎日やってみましょう♪

画像1
画像2
画像3

〜2年生英語科 前回の答え合わせ〜

 4月17日に出題した2年生英語科の模範解答です。

   2年英語「Hidden Message」模範解答

 皆さん,解けましたか?
 この休校期間中に,ぜひ英単語の暗記に励んでください。

 暗記の方法として,
  (1)ひたすら読む 
  (2)書いて覚える
  (3)例文から覚える
 など色々な方法があります。

 自分にあった方法を探して,取り組んでみましょう。
 1年教科書(p.132以降〜)のWord Listを参考に,すべての単語をスラスラ意味やスペルが分かるようにしておこう!

 You can do it !

3年生のみなさんへ(国語科教員より)

3年生のみなさん,お元気ですか。過度なストレスをためないように,心身ともに健康に過ごしてくださいね。

さて,文法ワークの「助詞・助動詞」の課題は進んでいますか。
「助動詞」は全部で18しかありませんが,慣れるまではなかなか難しいですね。

2年生の授業で「助動詞の歌」を学習したクラスもありましたが…
助動詞を見つけられるようになるためにも,まずはこの歌を覚えてみてください!

0422助動詞の歌


画像1

理科より ツツジの花を調べてみました。

ツツジの花を標本にして,花のつくりを調べました。
様々な植物を調べることによって,植物の共通点や多様性を見つけることができると思います。今回は,やり方も含めて紹介します。あまり難しくないので,皆さんもぜひ挑戦してみてください。
画像1
画像2
画像3

3年生の皆さんへ (数学科教員より)

 おはようございます。体調はいかがですか。朝夕の体温計測,健康管理表への記入など自分の体調管理に努めていますか。

 今日は,『因数分解の難題にチャレンジ!』です。余裕のある人は,是非是非取り組んでくださいね。
    
 『今,大切なことをきちんとやる。中学生にとって大切なこととは。。。』

   3年数学「難問にチャレンジ」   

3年生の皆さんへ (数学科教員より)

 皆さん,学習は進んでいますか?
 3年生数学科の課題,スピード80の9の解答例です。ついでに10もつけておきました。その先も出来る問題は沢山ありますので,進めてくださいね。

   プリント9,10の解答例

 受験生にメッセージです。

 3月の間は,エスノートで計画立ててやっていたかもしれませんが,休校が長引くと,なかなか規則正しく生活するのは難しくなってくると思います。
 
 ただ,こんなときこそ,通常通りの生活が戻ったときに,きちんと生活できるように,普段学校でやっていたこと無駄にしてほしくないと思います。

 月曜日の朝はエスノートを使って,一週間の目標を決めていたはず。金曜日には一週間をふりかえり,来週の予定を立てていたはず。先の予定を見て,今するべきことを計画していたはず。

 少し,だらけてしまっている人は,もう一度原点に戻って,再起して欲しいです。

 先生も平日の勤務後は毎日,自宅や公園でトレーニングをしていますよ!ランニングしたり,ダンベルやチューブを使ったりして持久力や筋力を落とさないように心がけてます。休日には10km以上の距離を歩きに行っています。

 今ある環境の中で,精いっぱいのことをしたいと思っています。皆さんも免疫力落とさないように,十分な運動と睡眠を心がけましょう!
   
 なかなか友人とも会えず,つらい日が続いていると思いますが,ネットや心でつながっているはずです。応援しています!前向きにね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp