京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up39
昨日:57
総数:840697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME通信 お話の絵その2

細かなところも集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 お話の絵

下絵ができたので,場面の様子がよくわかるように少しずつ色を塗っていきます。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 空気てっぽうで的当て

学習のまとめとして行いました。

空気の性質を利用して空気てっぽうを作りました。

家に持ち帰って,遊んでいる子もたくさんいるようです。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 あなたなら,どう言う

弟が物を片付けているところに,友達が遊びに来るので急いで姉が帰ってきた挿絵を見て,役割演技をしました。

何してるの?
いいから早く片付けてよ!

戸棚の整理をするために全部どけていたんだ。
せっかくやっているのに,そんな言い方されたらいやな気持になるよ。

てっきり遊んで散らかしてしまったと思い込んで,きちんと理由も聞かずに強い口調で言ってしまった姉。

その言い方をどうすればよいかも考えました。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 キーボー島アドベンチャーにちょうせん

自分のIDとパスワードを入力して行っています。

2人で教え合いながら進めているのもいいですね。

おうちでも続きができますので,ご活用ください!
画像1
画像2

YUME通信 教育実習の先生が来られました

自己紹介,質問タイムに続き,みんなでゲームをして楽しみました。

2週間,よろしくお願いします!
画像1
画像2

YUME通信 とび箱運動

安全に気を付け,楽しく跳び箱をしています。
画像1
画像2

YUME通信 災害から人々を守る

台風18号が京都市をおそった後,同じような災害が起こらないようにどんなことをしているのかを,自分が調べたい課題ごとに集まり,話し合いました。

そして,代表の人が発表しました。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 平行四辺形を並べると

またまた平行四辺形になる理由を発表しました。
画像1
画像2

YUME通信 社会

画像1
画像2
社会科「自然災害から人々を守る」の単元を学習しています。同じ被害を繰り返さないためにどのようなことをしているのかを予想して調べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp