京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/02
本日:count up1
昨日:37
総数:475070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

1年生 つま先立ちをがんばっています

 1組は24日,2組は25日に,すこやか委員会からつま先立ちのコツについて教えてもらいました。
 7月からつま先立ちを始めた1年生ですが,両足をそろえたり,しっかりとかかとを上げたりしている様子を6年生に見てもらい,張り切ってつま先立ちに取り組んでいました。
画像1

6年生「修学旅行に向けて6」

画像1
9月24日,大きいリュックにつける荷札と財布に入れる名前カードを配布しました。

取付等ができているか,ご家庭での確認をお願いいたします。

6年生 「修学旅行に向けて5」

国語「利用案内を読もう」の学習で,パンフレットとウェブサイトを比べながら,違いを調べました。

また,修学旅行で班行動をする「あすたむランド」や「大塚国際美術館」について調べ,活動計画を立てました。
調べたり話し合ったりする中で,ワクワクする気持ちがどんどん膨らんでいく様子でした。
画像1画像2

6年生  「食に関する指導」」

9月24日(木),水分の取り方について,栄養教諭の田上先生にお話をしていただきました。

いろんな飲料水に含まれている砂糖の量を調べる活動では,

「えっ!ほんまに!?」

と自分の予想とは違ったことに驚いた様子でした。

砂糖を取りすぎると,どんな悪影響があるのか,砂糖を取りすぎないためにはどうしたらいいのか話し合いました。学習したことをもとに,水分の取り方について,見つめ直してほしいと思います。

画像1画像2画像3

3年 昼休みのようす

画像1
9月25日
 本日は雨でした。しかし,エネルギーがたまっています。そんなときは,体を動かしたくなります。教室で,ソーシャルディスタンスを保って,隔日登校の時におどったダンスをしてみました。肌寒くなってきた朝の様子も一変しました。体を動かすことは元気になる源のように見えました。

3年 外国語活動  「 I like 〜 」

画像1
9月25日
 外国語活動で「私は〜が好きです」というフレーズを入れての会話をしてみました。はじめは好きな色。次は好きなスポーツ。最後は好きな食べ物でペアトークをしました。言葉で思っていることが伝わると思わず,笑顔になります。

3年 体育 バトンリレー

画像1画像2画像3
9月 24日 
 バトンリレーをしました。勝っても負けても,全力でバトンをつなぐことを目指します。「かっこええやつ,するねん」とスポーツフェスティバルでがんばることを口々に話していました。

3年 理科 風の力

画像1
画像2
9月23日
 風の力の実験をしました。ゴムの力の時とは,車に加わる力の手ごたえが違うことに驚いていました。ゴムの時は力強く走りはじめ,風の時はふんわり走りはじめます。そんなようすの違いも観察していました。鋭い観察眼です。

3年 算数 「どんな計算になるかな」

画像1
9月23日
 問題をみて,式を立てます。答えも出します。どうして,その式になったのかを説明します。説明にはキーワードを軸にして,ノートに記述します。友だちと交流すると「あ,そんな感じか」と新たな発見をしていました。

3年 音楽 合奏をしてみよう。

画像1
9月23日
 音楽で「ゆかいな木きん」を演奏しています。4つのパートに分かれての演奏になるので,合わせると音が一つになり,とても気持ちがいいです。音楽は心があらわれます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/28 ALT
9/29 修学旅行6年
補習の日  スクールカウンセラー
9/30 修学旅行6年
課題の日(算数文章題)

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室より

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp