京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up54
昨日:76
総数:740140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

【女子バレーボール部】代替大会(2)

いつもありがとうございます。

 9月21日(月・祝)に,下鴨中学校にて女子バレーボール部代替大会の続戦が行われました。ベスト8進出をかけた1試合目は同志社女子中と対戦し,2−0のストレート勝ちでした。続く準々決勝では,向島秀蓮中と対戦し,フルセットの末,惜しくも勝利を逃しましたが,それでも堂々の第5位です!代替大会がテスト前と重なり,学習と両立しながらの大会でしたが,最後まで粘り強く戦い抜きました。みなさんの姿は,きっと後輩たちにもよい伝統として引き継がれていくことと思います。本当にお疲れさまでした!
画像1
画像2

【陸上部】京都市中学校秋季大会(新人戦)

いつもありがとうございます。

 陸上部の新人戦が,9月19日(土)西京極運動公園補助競技場で行われました。先週の代替試合と同じく,無観客,タイムレース決勝のみという実施形態でしたが,新チームとしてしっかり大会出場し,入賞者や,自己の記録を更新する人もいて大健闘でした。お疲れさまでした!入賞者は次の通りです。

   【入賞者】男子 110mH…5位
        男子 砲丸投 …5位
        女子 100mH…5位
        男子 円盤投 …7位
        女子 円盤投 …7位

画像1

【サッカー部】代替大会(2)

いつもありがとうございます。

 サッカー部の代替大会は,予選リーグ2戦目が,9月21日(月・祝)に大枝中学校にて行われました。対戦相手は醍醐中学校でしたが,見事4−0での完勝でした!おめでとうございます!次が予選リーグの最終戦となり,9月27日(日)栗陵中学校にて,栗陵中学校と対戦します。ぜひ決勝トーナメント進出を果たして下さい!応援しています!!
画像1

3年生・土曜学習会

いつもありがとうございます。

 今日は,3年生でテスト前の土曜学習会を行いました。2つの教室に分かれて,教科担任の先生に質問をしたり,自分のペースで黙々と学習したり,それぞれがんばって取り組んでいました。テスト直前の4連休というのはなかなかありませんが,時間をうまく使えるよう計画的に学習できると良いですね。みなさんのがんばりに期待し,心から応援しています!
画像1

学習の成果物が飾られています。

画像1
画像2
画像3
いつもありがとうございます。

 校内の色々な場所に,みなさんの日々の学習の成果物が飾られています。1枚目は1年生の国語のノート。1年生とは思えないほどレベルの高い工夫が見られます。2枚目は3年生の美術作品。ワイヤーで作られたユニークなオリジナルの建物です。ここだけでなく,美術室の前にもたくさん飾られています。3枚目は1年生の美術科夏休み課題。美術館や博物館を訪れたレポート。わかりやすく,きれいにまとめられています。
 いずれもみなさんの努力の成果が現れていて,とても素敵ですね。これからも旭中生の頑張りをたくさん紹介していけたらと思っています。

1年生「総合的な学習の時間」講演会がありました。

 いつもありがとうございます。

 1年生の「総合的な学習の時間」では,身近な地域や,自分たちとのつながりについて学習しています。例年なら地域へのフィールドワークなどを行っていますが,今年度については,新大宮商店街の代表の方にご来校いただいて,地域で働かれている方の思いや身近にある商店街と地域とのつながり・歴史について,貴重なお話を聞かせていただきました。1年生のみなさんは,しっかりとメモを取りながら,熱心に聞き入っていました。今日のお話をもとに,更に学習を深めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

第2回定期テスト1週間前

いつもありがとうございます。

 今日から第2回定期テスト1週間前に突入です!今回は,全学年9教科のテストになります。今週末は4連休となりますが,それが明けると同時にテスト初日です。学習内容で不安なところや疑問点のある人は,学習会に参加したり,今週中に教科の先生に質問するなどし,早めに解決しておきましょう!がんばれ,旭中生!!


9月23日(水)1日目
 1年 理科・英語・保体
 2年 英語・社会・美術
 3年 数学・美術 音楽
 1組 国語・音楽・理科

9月24日(木)2日目
 1年 数学・社会・美術
 2年 国語・技家・音楽
 3年 理科・英語・技家
 1組 数学・美術・社会
 
9月25日(金)3日目
 1年 技家・国語・音楽
 2年 理科・数学・保体
 3年 国語・社会・保体
 1組 保体・英語・技家


画像1

テスト前学習会

いつもありがとうございます。

 第2回定期テストまで,明日から1週間前に入ります。今回はテスト前に4連休をはさむために,いつもなら1週間前から開始する学習会を,一足早く昨日から始めています。自分でコツコツ取り組む人,苦手なところを質問する人,仲間同士で教え合っている人…それぞれのペースでがんばっています。今日までは部活動があって参加を見合わせている人も,明日以降の3日間も実施しますので,ぜひ利用して下さい。
画像1
画像2
画像3

【陸上部】代替大会

いつもありがとうございます。

 陸上部の代替大会が,昨日9月13日(日)に実施されました。今年度は西京極運動公園のメイン競技場が改修工事のため,補助競技場での大会となりました。保護者の方だけでなく,1・2年生部員からの応援も受けられない状況でしたが,最後まで全力で臨んだ3年生の姿は,とても輝いていて,3年間,地道に努力してきたことが伝わってきました。本当にお疲れさまでした!そして,見事入賞を果たしたみなさん,おめでとうございます!
  
   【入賞者】男子 円盤投…4位
        男子 走幅跳…6位
        女子 砲丸投…7位
     
画像1

学年目標

画像1
画像2
画像3
いつもありがとうございます。

各学年の校舎に,それぞれの学年で考え,製作してくれた「学年目標」が掲示されています。

  1年生「一丸 〜 お互いを想い協力しよう 〜」
  2年生「はじめの一歩は私から 〜 旭の下の力もち 〜」
  3年生「邁進 夢へ向けて」

それぞれの学年らしい個性にあふれた素晴らしい目標だと思います。
この目標が達成できるよう,みんなで心をひとつに頑張っていきましょう!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 第2回定期テスト(1)
9/24 第2回定期テスト(2)
9/25 第2回定期テスト(3)
生徒再登校14時30分

新型コロナウイルス感染症対策

新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応

令和3年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

京都市立中学校 部活動ガイドライン

学校沿革史

令和元年度国立教育政策研究所教育課程研究指定校事業研究成果報告書

京都府公立高校スクールガイド(動画版)

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp