![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:102 総数:350894 |
5年生 お話の絵![]() 1年生 むしになって
体育科で「むしになって」の学習をしています。
今日は,9匹の虫になりきりました。 例えば,セミになりきった子たちは 「ミーンミーン」と鳴きながら,カーテンや壁にくっつきました。 バッタになりきった子たちは,ピョンピョン跳びながら,花や草を探していました。 みんながとても楽しそうに虫になりきっていました。次回は,虫になりきってお話を作っていきましょうね♪ ![]() ![]() 1年生 ききたいな,ともだちのはなし![]() ![]() 学校で楽しかったことを絵や文でまとめたカードを友だちに見せながら発表をしました。 今回の発表会では,質問コーナーを設けて友だちに色々なことを質問していきました。 休み時間のことを発表した子に対して 「誰と遊んだのですか」 「何人の人にタッチしたのですか」と様々な質問をしていました。 友だちのことを更に知ることができ,とてもいい笑顔で学習を進めることができました。 1年生 魔法の食べ方![]() ![]() 毎日する食事の中に苦手なものが出た時に 「魔法の食べ方」の本に書かれていることをしたら 食べることができるようになることを先生に教えてもらいました。 そして給食後に,「魔法の食べ方」の本に オリジナルのおまじないを書きました。 是非,お家の人にも見せてあげてくださいね♪ 5年生 朝の読み聞かせ
今日は今年度初めての図書ボランティアの方による読み聞かせでした。本の題名は,「おじさぁーん」。おじさんが主人公のお話です。だじゃれのようなところもあり,考えさせられるようなところもあり,興味深く聞いている様子でした。
![]() 拍を感じとろう 1年生![]() ![]() 今日は,3つの異なるリズムから1つを選びグループで発表会をしました。 リーダーさんがグループをまとめながら練習を頑張りました。 どのグループも上手に発表をすることができました。 5年生 小物作りに挑戦![]() ![]() 2年 算数科「100をこえる数」![]() ![]() ![]() 子どもたちは「お金だったら考えやすいね。」「わかってきたよ。」と意欲的に学ぶことができました。 友だちと相談したり教え合ったりする姿もとても素敵でした。 2年 国語科「こんなもの,見つけたよ」![]() ![]() ![]() 今週は,家族に伝えるために,学校の中を探検したり,伝えたいことを短冊に書いたりしました。 子どもたちは友だちとたくさん話をしながら,おうちの人にどんなことをつたえたいか考えることができました。 カードは来週完成予定です。どんなカードになるかとても楽しみです♪ 5年生 食料自給率と輸入の関係![]() ![]() |
|