京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/02
本日:count up3
昨日:37
総数:475073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

6年生 図工「水の流れのように」

粘土に水が流れるように形を作り,色水を流しました。


いろいろな色水を作ったり,流す際に作品の向きを変えるなどして流れを調整したりする子もいました。


出来上がった作品は,今週中に持ち帰ります。
画像1
画像2
画像3

1年生 でこぼこ はっけん!

 15日(水),図画工作の学習で,身の回りからでこぼこのものを探して「こすりだし」を行いました。
 スティックのりのキャップや連絡袋などからいろいろな模様を発見して,こすりだしを楽しんでいました。
画像1画像2画像3

1年生 学校探検!

 14日(火),生活科の学習で学校探検をしました。
 今日は保健室と校長室に行きました。「保健室には,ベッドが2つもあるんだね。」「体温計も見つけたよ。」「校長室には今までの校長先生の写真があったよ。」「大きな机もあったね。」と,気づいたことを教室で話していました。
画像1画像2

6年生 体育「高とび」

 今日から高跳びの学習が始まりました。
 個人の記録はもちろんですが,グループでポイントを競うシステムで学習しているので,みんなでできている点とできていない点を話し合いながら学習を進めています。

 みんなで声をかけ合い,高め合う姿がすばらしかったです!

画像1
画像2
画像3

1年生 「あいうえおのうた」

 14日(火),国語科の学習で「あいうえおのうた」を作りました。
「あさがお いっぱい あいうえお」
「こいぬと かけっこ かきくけこ」
「なつのひ のんびり なにぬねの」など,考えた歌を発表しました。
 みんながそれぞれに考えたアイディアを聞くのがとても面白かったです。

画像1

6年 「リーダーとして・・・」

 朝休みに町別児童集会の打ち合わせをしました。

 それぞれの登校班が安全に登校できるように,6年生中心に話し合いを進めてほしいと思います。町別児童集会だけではなく,普段の登校での態度やあいさつなど,さまざまな場面でみんなの憧れになるリーダーになってくださいね。
画像1画像2

1年生 算数の授業で・・・

 14日(火),算数の学習で図をかく練習をしました。
 足し算の学習では,「ロケット」という言葉を使って図を書いています。「増えると」や「全部で」の違いに気をつけながら,図をかいていました。
画像1

1年生 つま先立ちを頑張っています!

 14日(火),広沢小学校では健康教育の一環として,毎朝2分間,曲に合わせてつま先立ちを行っています。
 かかとを高く上げて,教室の前に貼ってある校章を見ながらぴたっと止まれるように,1年生から6年生まで全校で取り組んでいます。
画像1
画像2

3年 聴力検査

画像1
 「よく聞こえるように」と静かに保健室を覗き込みます。並ぶときもソーシャルディスタンスをとりました。永井先生のお話もしっかりきけました。

3年 国語 手紙文を書こう

画像1
 手紙文をかいてみました。内容メモを中心に「あいさつ文」「伝えたいこと」「気持ち」という構成を考えて書きました。その後は友だちと交換して,読み返してみました。何よりも相手のことを考えて,丁寧な文を考えることに時間をかけていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/18 内科検診(あ56年) (うわぐつの日)
9/23 課題の日(書く)
9/24 食の指導(6−2)
学校運営協議会理事会

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室より

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp