京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up53
昨日:76
総数:740139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

第2回定期テスト1週間前

いつもありがとうございます。

 今日から第2回定期テスト1週間前に突入です!今回は,全学年9教科のテストになります。今週末は4連休となりますが,それが明けると同時にテスト初日です。学習内容で不安なところや疑問点のある人は,学習会に参加したり,今週中に教科の先生に質問するなどし,早めに解決しておきましょう!がんばれ,旭中生!!


9月23日(水)1日目
 1年 理科・英語・保体
 2年 英語・社会・美術
 3年 数学・美術 音楽
 1組 国語・音楽・理科

9月24日(木)2日目
 1年 数学・社会・美術
 2年 国語・技家・音楽
 3年 理科・英語・技家
 1組 数学・美術・社会
 
9月25日(金)3日目
 1年 技家・国語・音楽
 2年 理科・数学・保体
 3年 国語・社会・保体
 1組 保体・英語・技家


画像1

テスト前学習会

いつもありがとうございます。

 第2回定期テストまで,明日から1週間前に入ります。今回はテスト前に4連休をはさむために,いつもなら1週間前から開始する学習会を,一足早く昨日から始めています。自分でコツコツ取り組む人,苦手なところを質問する人,仲間同士で教え合っている人…それぞれのペースでがんばっています。今日までは部活動があって参加を見合わせている人も,明日以降の3日間も実施しますので,ぜひ利用して下さい。
画像1
画像2
画像3

【陸上部】代替大会

いつもありがとうございます。

 陸上部の代替大会が,昨日9月13日(日)に実施されました。今年度は西京極運動公園のメイン競技場が改修工事のため,補助競技場での大会となりました。保護者の方だけでなく,1・2年生部員からの応援も受けられない状況でしたが,最後まで全力で臨んだ3年生の姿は,とても輝いていて,3年間,地道に努力してきたことが伝わってきました。本当にお疲れさまでした!そして,見事入賞を果たしたみなさん,おめでとうございます!
  
   【入賞者】男子 円盤投…4位
        男子 走幅跳…6位
        女子 砲丸投…7位
     
画像1

学年目標

画像1
画像2
画像3
いつもありがとうございます。

各学年の校舎に,それぞれの学年で考え,製作してくれた「学年目標」が掲示されています。

  1年生「一丸 〜 お互いを想い協力しよう 〜」
  2年生「はじめの一歩は私から 〜 旭の下の力もち 〜」
  3年生「邁進 夢へ向けて」

それぞれの学年らしい個性にあふれた素晴らしい目標だと思います。
この目標が達成できるよう,みんなで心をひとつに頑張っていきましょう!

「目安箱」が設置されています。

画像1
いつもありがとうございます。

 夏休み明けより,各学年の掲示板に生徒会から「目安箱」が設置されています。今年度はコロナ禍により全校生徒が集まれる機会や,生徒総会前の学級討議なども行えなかった中,生徒会員一人一人の意見や要望を広く取り入れて,学校生活の改善や生徒会活動の活性化にいかしたい,という生徒会本部の想いから設置されました。旭中を生徒の力で,より良い学校にしていくためにみなさんの意見をお待ちしています。提案したい人は,各クラスの代議員に用紙をもらって記入して下さい。設置(回収)は来週金曜日(18日)までの予定です。

2年生合唱練習

いつもありがとうございます。

 今日の7限目には,2年生の2回目の合唱練習がありました。さすが1年経験しているだけあって,練習への切り替えや合唱に対する意識が,とてもしっかりとしている様子でした。今日は朝から雨がぱらつく気候でしたが,合唱練習の時には止み,待ち時間にはグラウンドでも練習することができました。空もみなさんを応援してくれているのかもしれませんね。
画像1画像2画像3

1年生合唱練習

いつもありがとうございます。

 先週から合唱コンクールに向けての合唱練習が始まりました。今年はコロナ対策として,全校一斉の合唱練習は行わず,1日1学年ずつでの練習です。体育館での各クラスに割り当てられた練習時間は10分。マスクをつけたまま,ソーシャルディスタンスを保っての合唱です。待ち時間にはグラウンドで,やはり距離をとりながら練習しています。今日は,1年生第2回目の合唱練習。どのクラスもがんばっています!
画像1画像2画像3

【水泳部】京都市中学校秋季大会(新人戦)

いつもありがとうございます。

 水泳部は一足早く,9月6日(日)に新人戦がありました。1,2年生での初めての試合でしたが,3年生からの伝統を引き継ぎ,見事なレースを見せてくれました。結果は全員ベストを更新する輝かしい記録を出してくれました。応援も声が出せない中,メガホンで音を揃え,見事なリズムで選手の後押しをしてくれました。2年生女子が2位になったときは,大いに盛り上がりました。2週連続の大会,お疲れ様でした。
【入賞者】女子200m バラフライ…2位
     男子200m バタフライ,男子400m 個人メドレー…4位
     男子400m 自由形…5位
     女子200m 平泳ぎ…6位
     男子200m 平泳ぎ,男子200m 個人メドレー …8位
     男子400m メドレーリレー …8位

画像1

【女子バレーボール部】代替大会

いつもありがとうございます。
 
 女子バレーボール部の代替大会は、9月5日(土)に、本校が会場校となって実施されました。1試合目は北野中学校に、2試合目は二条中学校に、ともに2−0で快勝し,準々決勝進出を果たしました。おめでとうございます!次戦は9月21日(月・祝)に,下鴨中学校にて行われる予定です!この勢いでどんどん勝ち進んで下さい!応援しています!!


  女子バレーボール部の練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

【卓球部】代替大会

いつもありがとうございます。

 卓球部の代替大会は、9月6日(日)安祥寺中学校にて行われました。卓球部の代替大会は個人戦のみでしたが、惜しくも予選リーグ敗退となりました。卓球部は,部員は多い方ではありませんが,和気あいあいとしたチームで,自分たちで協力し合ってよくがんばってきたと思います。本当にお疲れ様でした!


   卓球部の練習の様子です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/16 テスト1週間前 学習会
9/17 学習会
9/18 学習会
9/19 3年生対象 土曜学習 9:30〜11:00
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日

新型コロナウイルス感染症対策

新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応

令和3年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

京都市立中学校 部活動ガイドライン

学校沿革史

令和元年度国立教育政策研究所教育課程研究指定校事業研究成果報告書

京都府公立高校スクールガイド(動画版)

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp