![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:33 総数:497032 |
3年 書写 「おれ」と「はね」![]() ![]() 3年 算数 表とグラフ![]() ![]() 3年 休み時間のようす![]() 5・6年生が委員会活動で「コロナ禍コミュニケーション」と題して,クイズラリーを企画してくれました。北校舎のクイズを求めて探し回っていました。コロナ禍であってもみんな元気です。 3年 理科 生き物のすみか![]() ![]() ![]() 3年 図工 イメージした色をもとめて![]() 5年生 あまりって??![]() 話し合いました** 「これだと,まだあまりの数字が大きいから割ることができる!」 「線分図で示すと分かりやすい!」 「たしかめ算をしてみたら??」 と子ども達の中でいろいろな考えが出てきました! 4年生 広沢漢字検定![]() ![]() 子どもたちは,一生懸命テストに向きあっていました。テスト後は,「難しかった・・・」と言っている子がたくさん。結果は,どうなっているでしょうか。 4年生の漢字はまだまだたくさん!しっかり覚えて使えるようになってほしいと思います。 5年生 道徳 これって不公平??
1組では,3日(木)の道徳で3つの場面について話し合いました!!
それぞれの場面に出てくる人の気持ちを考え, 「いや!!だから○○だと思う!!」「けど!それより!!」と, 全員が自分の考えをみんなに伝え,とても白熱した道徳の学習でした** 「もっと話し合いたい!!」と授業が終わってからも,たくさんの子たちが場面について議論していました(^▽^)/ 素敵な姿がたくさん見られました!! ![]() 先生たちも学び続けています!![]() ![]() ![]() 本来ならば,先生たちはいろいろな学校へ行って,授業を見たり,話し合いをしたりして,どのように授業をしたらよいのか,どう教えると楽しくわかりやすい授業になるのかを学び合います。でも,今年はコロナ感染防止のため,他のところへ行っての研修ができなくなっています。 と言っても,先生たちも学びを止めるわけにはいきません。他のところへ行かなくなった分,広沢小学校で授業について研修をしています。3日(木)は,音楽の授業について研修をしました。楽しみながら学び,子ども達にも楽しい授業ができるようにがんばっています。 5年生 物を生かして住みやすく![]() ![]() 「すごい!!!」「スポンジが真っ黒!!!」 と!! きれいなところが増えると気持ちいいですね!! |
|