京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up59
昨日:111
総数:1009880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

学校ポスト設置について

 平素より,本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき,またこの間,新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 京都市教育委員会において,5月17日(日)まで臨時休業期間を延長し,更に,その後の対応については,政府による緊急事態宣言及び京都府による緊急事態措置の継続状況を踏まえ,改めて決定することが示され,臨時休業を延長することになりました。
 そこで,5月7日(木)に学校再開をして,提出していただく予定であった年度当初の提出物及びこれまでの学習課題等の回収と,追加の学習課題等と学習進度表をお渡しするため,校内に学年ごとの学校ポストを設置いたします。密を避けるために,学年・組・名簿番号(奇数・偶数)の投函時間に合わせて,ご来校いただきますようお願いいたします。(保護者・生徒どちらの方でも構いません。)下記の提出物を,この案内の入っていた封筒に入れて,学校ポストに投函してください。また,新たな課題や配布物につきましては,学校ポストの横に置きますので,1部ずつお持ち帰りくださいますようお願いいたします。
 なお,5月7日(木)に学校ポストへ投函されなかった生徒のご家庭には,8日(金)もしくは11日(月)に電話連絡の上,学級担任もしくは学年の教員が家庭訪問をさせていただき,玄関先にて提出物・学習課題等の受け渡しをさせていただきます。ご家庭に伺う際には,教員のマスク着用・手指等の消毒・短時間での対応等,感染拡大予防に最大限の配慮をいたします。
 ご理解,ご協力の程,よろしくお願いいたします。

<回収をさせていただく年度当初の提出物と学習課題等>

(年度当初の提出物)※未提出の場合のみ
 ○個人カード
 ○保健関係書類
 ○PTA会費の納入並びに連絡先提供の承諾書
 ○6月分給食申込マークシート(該当者のみ)
 ○夏服標準服申込用紙(1年生のみ)

(学習課題等)
 ○5月3日(日)までの健康観察票
 ○5月7日提出の学習課題全て

 上記のものを,今回郵便受けに投函(ポストイン)した茶封筒(生徒氏名の印刷済み)に入れて,校内の学校ポストにて回収いたします。


<追加配布させていただく学習課題等について> 

 ○学習課題一覧表(目安となる時間割の進度表付き)
 ○学習課題(9教科+道徳)約2週間分
 ○学習課題に含まれている副読本

学校ポストについて

投函日 5月7日(木)

ポスト設置場所
 
 1年生…東校舎前
 2年生…若人橋前(西門)
 3年生・10組…体育館前

 場所が変更になる場合(雨天等)があります。

時間帯

 投函の際,密になることを避けるために時間帯を指定しています。ご理解,ご協力の程,よろしくお願いいたします。

9:45〜10:00  10組

10:00〜10:20 1年1組・奇数番号 2年1組・奇数番号
10:20〜10:40 1年2組・奇数番号 2年2組・奇数番号
10:40〜11:00 1年3組・奇数番号 2年3組・奇数番号
11:00〜11:20 1年4組・奇数番号 2年4組・奇数番号
11:20〜11:40 1年5組・奇数番号 2年5組・奇数番号

13:00〜13:20 1年1組・偶数番号 2年1組・偶数番号
13:20〜13:40 1年2組・偶数番号 2年2組・偶数番号
13:40〜14:00 1年3組・偶数番号 2年3組・偶数番号
14:00〜14:20 1年4組・偶数番号 2年4組・偶数番号
14:20〜14:40 1年5組・偶数番号 2年5組・偶数番号

10:00〜10:15 3年1組・奇数番号
10:15〜10:30 3年2組・奇数番号
10:30〜10:45 3年3組・奇数番号
10:45〜11:00 3年4組・奇数番号
11:00〜11:15 3年5組・奇数番号
11:15〜11:30 3年6組・奇数番号
11:30〜11:45 3年7組・奇数番号

13:00〜13:15 3年1組・偶数番号
13:15〜13:30 3年2組・偶数番号
13:30〜13:45 3年3組・偶数番号
13:45〜14:00 3年4組・偶数番号
14:00〜14:15 3年5組・偶数番号
14:15〜14:30 3年6組・偶数番号
14:30〜14:45 3年7組・偶数番号

今日の食育放送(レシピに出てくる言葉その3&料理)

画像1画像2
これまでに紹介した,レシピに出てくる言葉は…

 ・落としぶた
 ・ひと煮立ち
 ・水加減(たっぷり,ひたひた,かぶるくらい)
 ・あくをとる
 ・塩少々
 ・塩ひとつまみ
 ・とろみをつける …でした。まだ聞いていない人は,4月27日と30日の放送を聞いてくださいね。

 今日の放送では,4つの言葉を紹介しています。そして,その4つの言葉の出てくる料理として,肉じゃがを紹介しています。家庭分野の教科書を準備して聞いてくださいね。

 そして,ぜひ,作ってみてください。家の人がやっているいろんな工夫やアレンジも教えてもらって,あなたオリジナルの肉じゃがを完成させてほしいです♪

 こちらから聞いていただけます♪→5月1日の食ing NEWS

クイズに挑戦(社会科)

まず前回の4/28(火)のクイズの解答です。
Q1 エ Q2 イ Q3 エ Q4 ア Q5 エ

Q1日本の夏で、平均気温が一番高いのは?
 ア 沖縄県 イ鹿児島県 ウ長崎県 エ大阪府

Q2日本で一番。夜が短い場所は?
 ア 那覇 イ 名古屋 ウ 仙台 エ 稚内

Q3日本一小さな都道府県は?
 ア 香川県 イ島根県 ウ東京都 エ沖縄県

Q4日本で一番大きい湿原は?
 ア サロマ原野 イ釧路湿原 ウ尾瀬ヶ原 エ戦場ヶ原

Q5琵琶湖の面積は、滋賀県の面積の何パーセント?
 ア7% イ17% ウ27% エ37%

画像1画像2画像3

数学科からのクイズ

 数学科からクイズです。
 1問目は,全校生徒の皆さんへ。ひっかからずよく考えてね。

   全学年数学チャレンジ

 2問目は,3年生の皆さんへ。確率を使って考えてみましょうね。有名な問題ですよ!

   3年生数学チャレンジ

 ゴールデンウィーク,ゆっくり考えてみましょう。家族の方と相談してもらってもいいかもしれませんね。

 では,「STAY HOME」ですが,充実したゴールデンウィークを!

2年理科「5月は日焼けに注意!」

画像1
 みなさん,こんにちは。昨日,今日と急激に気温が上がり,半そでで過ごせるほどの温かさですね!外出が制限される日々ですが,季節が少しずつ夏へ移っていくのを感じます。
 さて,日差しが強くなると気になるのはあれですね・・・そうです,日焼けです。よく,「5月から紫外線の量が強くなるから日焼けに気をつけろ」と言われますが,そもそも紫外線って何かみなさんは知っていますか?
 紫外線は,UVとも呼ばれます。英語で紫外線は『ウルトラバイオレット』。その頭文字をとってUVです。太陽からの日射は赤から紫と,虹の7色に分けられ,ヒトが目で見ることができるのは,この7色のみ!この紫色よりも外側にある波長の色は目に見えませんが,存在していて,これを紫外線と呼ぶのです。紫外線をあび続けると日焼けするだけでなく,皮膚がんになるおそれもあると言われているので,要注意です。
 明日から,連休が始まります。もし,外に出るときはマスクをつけ,日焼け対策をすることをおすすめします!いつものように家族や友達と出かけることがなかなかできず残念ですが,課題を進めつつ体調に気をつけて過ごしてください。

理科より  オズマ問題〜真実はいつも一つじゃない!〜

画像1
 遠く離れた宇宙にいて,通話でしかやりとりができない宇宙人に「右」とは何かを伝えるにはどう説明すればいい?

 先日掲載したこの「オズマ問題」について,これまでの科学者たちがたどり着いた答えを簡単に解説します。

 宇宙人は,いつも私たちが見ているものや使用しているものを知りません。
そのため,右を説明するのに,「おはしを持つ手の方」や「北を向いたときの東側」といった地球上にしかないものや考え方を用いることができないのです。

 では,どう説明すればいいのか。それは,宇宙全体に共通してあるもの,つまり宇宙人も知っているものを使って説明するしかないのです。

 宇宙全体に共通してあるもの…それは,ずばり物理現象だ!
 そして科学者たちは考えました。我々が知っているものの中で,右を説明するのに使える物理現象はないか…。例えば,宇宙人でもできる実験で,結果が右か左のどちらかの方向に偏るものはないだろうか…。


 3年生のみなさん,あなたたちは答えを知っていますよ!…気づきましたか?
 そう,2年生の物理で勉強した「フレミングの左手の法則」です!


 まず,フレミングの左手の法則とは何なのか。
 例えばU字型磁石をS極が上,N極が下になるように置きます。そして,S極とN極の間に導線を通し,手前から奥に向かって電流を流します。
すると,電流から発生している磁力とU字型磁石の磁力が影響しあい,なんと導線が勝手に右の方向に動きます。これをフレミングの左手の法則といって,中学校の2年生で学習する物理現象で,モーターなどの製品にも応用されています。(写真を参照)

 つまり,宇宙なら絶対に存在する電気と磁力を宇宙人に用意してもらえれば,右に物体が動くという現象を宇宙人が体験することができ,右を説明することができるのです。


(ただし,S極とN極という名前は,地球人が勝手に決めたもの。磁石のどっち側がS極かN極かは地球人にしか分からない。ですので,磁石のS極とN極の決め方も宇宙人に伝えないといけないのですが,それは少し難しいので,また興味がある人は調べてみてください。電流の向きについても同じくです。)


 話をまとめましょう。もし君がいつか宇宙人に「右」を説明するときは,磁石のS極とN極,電流の向きを定義した上で次のように説明しよう!
 「右とは,磁力におけるS極を「上」,N極を「下」としたときに,この2つの間で発生している磁力の線に対して直角に交わる導線を用意して,そこに電流を手前から奥へと流した時に導線が動く方向だよ!!」うん,長い!!


 ちなみにみなさんは,自分なりの答えが出せましたか?上記の解答は,あくまでこれまでの科学者たちが導いたもの。決して答えは1つではありません。
ただ答えを知ることも大切ですが,未知なる疑問に対して素直に挑戦し,しっかり思考することもとっても大切ですよ。その思考が,世界を進歩させてきたのです。


 ちなみに,カンガルーのほとんどは左利きらしいですよ!

KBS京都テレビの動画配信サービスのログインID訂正

 4月30日・5月1日に配布いたしましたログインIDですが,一部誤りがありました。お詫びをして訂正いたします。誠に申し訳ございません。

   (誤)○○○○○−c   (正)○○○○○−j
  
(動画配信サービスの内容)
 京都市教育委員会・KBS京都・京都新聞の合同企画として,「がんばれ!京都の子どもたち」をKBS京都で放映されたものです。内容は4月の授業で教える予定だった内容を解説したものです。

   がんばれ!京都の子どもたち
  

1年英語科より1

Hello, first graders! How are you?
画像1
画像2
画像3

1年英語科より2

本館3階です。
次回は北館を紹介します。それでは,Have a nice GW at home!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp