3年 体育科 フレアスポーツ フラフープ
フラフープに挑戦しました。腰でくるくる回転させる動きがなかなかむずかしいようでした。
【3年生】 2020-09-04 18:13 up!
3年 体育科 フレアスポーツ 一輪車
一輪車に挑戦しました。スイスイ乗れる子はごくごくわずか。の乗れるようになるかな?
【3年生】 2020-09-04 18:13 up!
3年 鉄棒
1学期から継続して練習してきた成果があり,上がる技・回る技・降りる技ができるようになってきました。今後も練習を続けていきましょうね。
【3年生】 2020-09-04 18:13 up!
YUME通信 スクラッチにちょうせん!
キャラクターのねこちゃんに正方形を書かすプログラムを作ってみました。
【4年生】 2020-09-04 15:54 up!
YUME通信 とび箱運動
ねらい2 少しがんばればできそうな技にちょうせんする
怖さをなくして,台上前転にチャレンジ!
【4年生】 2020-09-04 15:54 up!
スクラッチ(わかば)
図工の時間にスクラッチ作りをしました。
自分の好きな色で画用紙を塗りつぶしました。
隙間が無くなるくらい,とても一生懸命に取り組んでいました。
スクラッチが楽しみですね。
【わかば学級】 2020-09-04 09:06 up!
遊具(わかば)
今年初めて,わかばで遊具を使いました。
ロープの上を登ったり,滑り台を滑ったりしました。
久しぶりの遊具だったので,子ども達はとても楽しそうでした。
【わかば学級】 2020-09-04 09:06 up!
あんたがったどっこさっ!(6年生)
休み時間,あんたがたどこさがプチブームです。
頭にタオルを巻いて汗だくでやってます。
それぞれが,それぞれのタイミングで
個別にとんでました。
おもしろい光景です。
【6年生】 2020-09-04 09:06 up!
3年 毛筆 「土」
3年生になってから2回目の習字の学習をしました。緊張感を持って,たての筆使いに気を付けて書きました。
【3年生】 2020-09-03 18:19 up!
3年 授業の終わりには・・・・・。
毎時間の学習の終わりには「ふりかえり」を書いています。感想を書くのではなく,1時間の学習の中で「わかったこと」や「学んだこと」などを書くようにしています。モデル文を見ながら,よりよいふりかえりを書くことができるようになりたいですね。
【3年生】 2020-09-03 18:06 up!