![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:90 総数:839843 |
マットあそび(2年生)![]() ![]() 「きょうとタワー」です!! 理科「音のふしぎ」
理科で「音のふしぎ」について学習しています。今日は音楽室に行って,楽器を鳴らし,音の聞こえ方や,音が鳴っているときの楽器の動きなどを観察しました♪
こちらはタンブリン・シンバルを調べています(^▽^)/ ![]() ![]() 理科「音のふしぎ」2
次は,小太鼓・木琴を調べています(^▽^)/
他にも,トライアングル・ギロ・大太鼓・鉄琴も調べました♪ ![]() ![]() 「お話の絵」![]() ![]() 5年生 キーボー島アドベンチャー
「キーボー島アドベンチャー」というサイトを使って
キーボード入力の練習をしました。 自分のアカウントがあるので 自分に合ったレベルの練習をしていきます。 指を見ないで 早く打てるようになろう! ![]() ![]() 5年生 家庭科の調理実習
コロナ対応で
調理実習ができません。 でも 教科書の写真を見て 動画を観て 先生の話を聴いて みんなの話を聴いて 学んでいます。 野菜を洗うわけ 野菜の洗い方 ゆで方 後片付け など それを 自分なりにイラストを使いながら まとめる学習をしています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 その2
調理実習について
まとめているところです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 戦争の様子
国語の新教科書に
戦争を扱ったお話が載っていました。 戦争について 第2図書室で調べました。 ![]() ![]() 5年生 算数 新しい単元
今日から
2学期の単元に入りました。 4年生の積み残しを勉強をし, 2ヶ月分の遅れも取り戻し ようやく 2学期単元です。 「整数」という単元で 今日は 偶数・奇数の学習をしました。 ![]() 読み聞かせ(わかば)![]() 「さるかに合戦」「食べられたやまんば」などです。 一度聴いたことのあるお話でも,続きはどんな風になるのかな?と想像を膨らませがら聞いてみました。 また図書室で色んな本を読んでみて欲しいです。 |
|