![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:840669 |
YUME通信 学び教室スタート!![]() ![]() ![]() YUME通信 子ども新聞![]() YUME通信 自分だけの俳句![]() ![]() ![]() YUME通信 自分の目標を立てて![]() ![]() ![]() YUME通信 三角定規を使って![]() ![]() YUME通信 三角定規を使って![]() ![]() ![]() 【1ねんせい】国語科 すきな もの なあに![]() ![]() 「私の好きなものは,〇〇です。どうしてかというと〜だからです。」というように上手に紹介することができました。 「はやく好きなものカードに書きたい!」とやる気いっぱいでした。 YUME通信 社会 災害から人々を守る学習スタート
これ何かな?
災害用仮設トイレや災害救助用毛布,災害用備蓄飲料水の写真を見てもらい,尋ねました。 口々につぶやいていました。 何のためにあるのかな? 「ニュースで,地震の時にひなん所のところで見た」 「家に帰れないから,しばらくそれらを使って生活される」 「深草小学校もひなん所になったと聞いたことある」 など,次々に意見が出されます。 次にどこにあるのかな? とヒントの画像を出していくといきなり,「ガラスに名神高速道路が映っているから,この辺やー」 とってもするどい観察力。 そう,これらは深草小学校の西校舎の3階にあるのです。 「何で1階とちがうの?」 「早く運ばないとあかんのでは?」 「洪水で水につからないためでは?」 など,つぶやきがおもしろい! そうして,西校舎へ見学に出かけました。 写真で見たものと同じものが,しかもたくさん置いてあることに驚いている子もいました。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 社会 災害から人々を守る
教室に戻って,これからの学習の見通しをもちました。
![]() 思いやり(6年生)![]() ![]() |
|