京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:150
総数:725322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

ウォーミングアップ期間最終日 その4

昼休みの様子です。
画像1画像2

ウォーミングアップ期間最終日 その3

昼食の様子です。
画像1

ウォーミングアップ期間最終日 その2

授業の様子です。
画像1画像2

ウォーミングアップ期間最終日 その1

今日は,ウォーミングアップ期間の最終日です。月曜日からの通常登校再開に向け,全員登校し6時間授業をうけます。久しぶりに全員が教室で授業を受け,昼食をとり昼休みはグラウンドでおもいっきり遊んでいました。
1年生は,ジョイントプログラムを受けました。教科は国語と算数で,小学校の復習でした。
全学年,クラスメートと楽しそうに話している姿,真剣に授業を受けている姿,黙って黙々と食べていた昼食等,メリハリをつけ,しっかりできている様子が印象的でした。来週の月曜日から通常登校となり,部活動も再開されます。日に日に,通常に近づいていますが,すべて通常にはなりません。まだまだ,感染防止をしながら,やっていく必要があります。休日にこの1週間の疲れをしっかりとって,来週に備えてください。
画像1画像2

分散登校最終日(3年)

3年生の様子です。
画像1画像2

分散登校最終日(2年)

2年生の様子です。
画像1画像2

分散登校最終日(1年)

今日で,分散登校が終わります。明日から,全体で6時間授業です。全体がそろっての授業は久しぶりです。昼食も全体でとります。もちらん感染防止対策をとりながらやっていきます。明日は,全員が8時25分登校です。間違わないようにしてください。
画像1画像2

スクールカウンセラーだより6月号

今年度からスクールカウンセラーの先生が変わられました。また,相談日も毎週火曜日に変わりました。生徒の皆さんも保護者の皆さんも,何かありましたら気軽に相談されてはどうでしょうか。相談される方は,予約が必要ですので学校まで連絡をください。また,スクールカウンセラーだより6月号が発行されましたので,是非,読んでみてください。本日,配布します。

スクールカウンセラーだより6月号

花の植え替え

2日間かけて,短時間で放課後に花の植え替え作業をしました。手際よくしてくれたので時間がかからずに植え替え作業が終わりました。ご苦労さまでした。明日からは,長い間きれいな花が咲くように水やりを頑張りましょう。作業をしてくたみなさん,段取りをしていただいた先生方,ありがとうございました。
画像1画像2

午後登校の様子2

各学年の様子です。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 学習質問日3
9/9 第2回テスト1
9/10 第2回テスト2
9/11 第2回テスト3
中央委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp