![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:122 総数:844207 |
あんたがったどっこさっ!(6年生)![]() 頭にタオルを巻いて汗だくでやってます。 それぞれが,それぞれのタイミングで 個別にとんでました。 おもしろい光景です。 3年 毛筆 「土」![]() ![]() 3年 授業の終わりには・・・・・。![]() ![]() ![]() 3年 初!フッ化物洗口![]() ![]() ようぐあそび(2年生)![]() ![]() 何度も挑戦しているうちにだんだん,色々な用具を使うのが上手になってきました。 手動脱水!(6年生)![]() ![]() あらんかぎりの力をこめて水をしぼります。 こんなに楽しそうな脱水は見た事がありません。 いいですね〜(^_^)v 子どもは勝手に学びあう(6年生)![]() 班机にしただけで,自然と教え合いが始まります。 答えを確認するリーダーが生まれて, 「これ,なんでこうなん?」と聞く素直さが生まれて, 「やってみたらできるから,やろうや!」と励ます優しさが生まれました。 うーーーーん,すごいなあ。 定点観測 いこいの場(6年生)![]() あと,半年で卒業かあ。 代表委員さん,働きました。(6年生)![]() ![]() が!! 1年生は用事があって,話ができませんでした。 そんな時も臨機応変に「明日きますね。」と伝えられました。 そして,自分のクラスにはきちんと伝言できました。 洗濯物(わかば)2![]() ![]() ![]() 最初は汚れていた靴下も,とても綺麗になりました。汚れていて物が綺麗になると,気持ちがいいですね。 |
|