![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:840705 |
5年生 新聞の構成![]() 国語の勉強をしました。 どこに 何が書いてあるのかを みんなで勉強しました。 【一年生】 おおきくなったかな![]() 養護の先生の話をよく聞いて,前の友だちの様子をよく見て…… スムーズに検診を終えることができました。 夏休みが明けて,久しぶりに子どもたちに会うと,ぐんと大きくなっているように感じました。 体をたくさん動かして,もりもり給食を食べて,健康な毎日を過ごしていきたいです!! 4年生 書写の学習
1・2時間目に書写の学習をしました。心を落ち着かせてとても上手に書いていました。片付けを協力しあっていてとても素敵です!
![]() ![]() YUME通信 身体計測&視力検査
今年度は密を避けて行うために本館3階の広い広い多目的室で行いました。
夏休みにエアコンの工事も完了し,快適な中で行いました。 大きく成長した自分に,うれしそうな表情を浮かべている子もいました。 ![]() ![]() YUME通信 とび箱運動
今日から体育館でとび箱運動を行いました。
安全面や学習全体のねらいを確認した後,場づくりをして準備運動をして今できる技・高さで跳び箱運動を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() かくれんぼ(わかば)![]() ![]() 何度も「かくれんぼ」をしていく内に, 「もういいかい」「まーだだよ」などの やり取りも上手にしていました。 かくれんぼ(わかば)![]() ![]() 跳び箱の中に隠れている人や,マットの下に隠れている人, 大きな段ボール箱の中に入っている人など… それぞれどんな場所だったら見つからないか考えながら, 楽しく活動していました。 マット運動(わかば)![]() ![]() 犬歩きやカニ歩き,カエル跳びなど様々な動物にチャレンジしました。 その後,一本の大きな丸太になってマットの上を転がりました。 ゆりかごや前回り,他の技にも挑戦しました。 また次の時間にも色んな技を取り組んでみたいですね。 三拍子のリズム(2年生)![]() ![]() 机を叩いたりしました。 二拍子と三拍子の違いに気付くことができました! 上手にリズムを打っていました♪ お誕生日カード(わかば)![]() ![]() ![]() 友だちがどんなことを頑張っているのか, 友だちがどんなことが好きなのか, 友だちのことを考えながら,一生懸命字を書いたり, 絵を描いたり,シールを貼ったりしました。 渡した時に,友だちが喜んでくれるといいですね。 |
|