![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:17 総数:351550 |
5年生 理科の学習![]() ![]() 1・2年生なかよし集会![]() ![]() ![]() 2年生は,休み時間から1年生のために体育館の準備を手伝ってくれ,拍手で1年生を迎えました。 1)学年の先生の紹介 2)1・2年生の目標について にこにこ・ぐんぐん・はきはき 3)2年生から1年生へサプライズ 4)学校探検について なんと,2年生から1年生へ学校探検への素敵な招待状をもらいました。 その後に,学校探検の同じグループで集まって自己紹介をいました。 さっそく,にこにこお話をしている姿を見ることができ大変嬉しく思います。 13日の学校探検が今から楽しみですね 5年生 学習の様子![]() ![]() ![]() 6校時目は,漢字のまとめテストでした。今回は事前に練習をして受けています。高学年になり,漢字も難しくなってきていますが,少しずつ覚えてきています。 新体力テスト
9日(木)新体力テストを行いました。どの子も昨年度の自分の記録を超えられるように挑戦していました。友だちと励まし合ったり,競い合ったりしながら頑張ることができました。
雨のため,運動場でのソフトボール投げは来週に延期となってしまいましたが,また頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ちょきちょきかざり2 【1年生】![]() ![]() 折った紙にハサミで切り込みを入れていろいろな飾りを作りました。その後,のりの使い方を学習しました。 机に紙を敷き,中指にのりをつけて塗ることや,片付け方などをしました。 そして,紙テープに飾りをつけて世界に一つだけのちょきちょきかざりが完成ました。 みんなの「ちょきちょきかざり」が並ぶとさらに素敵なものになりますね。 5年生 産地調べ
社会科では,「くらしをささえる食料生産」の学習に入りました。今日は,農作物や畜産物などの食料の産地調べをしました。スーパーのちらしや教科書,資料集を見て,一生懸命取り組んでいました。とても楽しかったようです。
![]() ![]() 5年生 小数のかけ算![]() 小数のかけ算では,小数のかけ算の筆算の練習をしています。位をそろえ,正確に解こうと頑張っています。小数のかけ算の後には,わり算もありますが,一緒に頑張っていきます。 ![]() 立幅とび 【1年生】![]() ![]() 少しでも遠くに遠くに跳べるように,準備運動や跳ぶ練習をしました。 そして,本番ではしっかりと手を大きく振り勢いをつけて跳ぶことができました。 立幅とびもよく頑張りましたが,並び方や順番を待つ姿勢も大変素晴らしかったです。 さすが大将軍小学校の1年生です。 5年生 音楽科の学習![]() 今日は主に,音楽で出てくる記号について学習しました。音楽科の教科書を見て,mpやfなどの記号の意味を確認しました。 音楽室での学習にも慣れてきたようです。 ![]() 5年生 学習の様子より![]() 家庭科の学習では,お茶の淹れ方について詳しく確認しました。自分の家でお茶を淹れる場合は,どのように進めるとよいか,みんなで学習しました。 ![]() |
|