![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:166 総数:1497884 |
合唱コンクールに向けて
9月1日(火)合唱コンクールに向けての練習の様子です。9月29日(火)に開催される「伏中祭文化の部 合唱コンクール」は例年の文化パルク城陽から場所を変え、本校体育館での開催となりました。感染防止のためやむを得ない面もありますが、コンクールに賭ける生徒の思いは例年通り熱いものがあり、時間を惜しんで必死に取り組んでいました。まだまだ残暑厳しく、しかもマスクをつけての合唱練習ですが、目標に向かって取り組む姿は微笑ましいものがあります。頑張れ,伏中生!
![]() ![]() ![]() 伏見中だより・学年だより9月号
「伏見中だより・学年だより9月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
伏中祭にむけて
今日から,合唱タイムが始まりました。
1年は,初めての取組みになります。 これまでの音楽の授業でも,合唱曲の練習に取り組んできました。また,指揮者や伴奏者は,夏休みにも練習してくれていました。 各クラスの合唱を仕上げるために,これからの合唱タイムをどうするか。リーダーを中心に,計画的に進めていきましょう。また,学年合唱の「大切なもの」も,心を込めて歌いあげてください。 大縄跳びは,これから練習します。2人が縄を回し,残りの全員で跳ぶのは,とっても難しいですが,これからの練習の時間を使って,1回でも多く跳べるようにしましょう。 そんな行事を前に,今日は最初に,合唱コンクールのクラス合唱・学年合唱と体育の部の大縄跳びの目標を立てました。 ![]() ![]() ![]() |
|