![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:68 総数:496554 |
3年 理科 ゴムの力を用いて![]() 3年 国語 仕事のくふうを報告したよ。![]() ![]() 3年 図画工作 ことばから形・色![]() ![]() 3年 総合的学習の時間![]() ![]() ![]() 2年生 図工「絵の具を使おう!」
1日(火),2年2組では,絵の具の使い方の練習をしました。
絵の具を使うのは初めての2年生。水を入れるものを「筆洗」ということや,筆洗には筆を洗う順序で使う場所が決まっていること等,いろいろなことを覚えて,いざ!挑戦! 初めてで水の量と絵の具の量の加減が難しく,薄くなってしまったり,絵の具が伸びなかったり,苦戦をしていました。 そして,完成したのは「虹」。絵の具3色を使って,7色の虹をぬりました。 さあ,これから絵の具でいろいろな絵を描いていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 英語「サラダで元気」
31日(月),2年生は英語の学習「サラダで元気」で,たくさんの野菜の英語での言い方を覚えました。
アンディー先生の発音を聞いて,発音したり,野菜のカードをとったりしました。 最後は,野菜を集めて,自分でサラダをつくろうと思います。 ![]() ![]() 6年生 理科「体のつくりとはたらき」![]() ![]() ![]() 血液の循環について,心拍をきいたり,脈拍を測ったりして学習をしています。 体の中を映像で見てみると…未知の世界に驚いている子もたくさんいました。 「人の体って不思議やな〜」と発言している子も… まだまだ体の不思議について学習していきます… 6年生 何をしているでしょう…?
1日(火)スポーツフェスティバルに向けて,会議中です。
何を話しているでしょう…?正解は…来週のお楽しみ♪ ![]() 3年 ソーシャルディスタンスと熱中症対策![]() ![]() 3年 体育 ロングジャンプ![]() ![]() ![]() |
|