![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:33 総数:481511 |
あさがおの たね![]() ![]() はながさいたあと,そのねもとが ふくらんで みになり,なかに たねができる ようすに,おどろいていました。 「たねが できるってことは,これを まいたら また あさがおが はえるってこと?」 という ぎもんを みんなで かんがえて,きょうかしょで また はえることを たしかめました。 つぎは,はるに じぶんがうえた ひとつの たねから いくつの たねが できるのかを かぞえたいとおもいます。 どのくらい おおくの いのちを うみだすのかな。 よそうしてみて くださいね。 音読発表会![]() ![]() みんな上手に読めていました。 どんどん読んでもっと上手になってほしいです☆ 10より おおきいかず![]() ひとり いちまいずつの かずを,ちからを あわせて じゅんばんどおりに ならべることが できました。 かずのせんが・・・ みぎにいくほうが おおきいかずだね。 1つずつ ふえていくね。 おなじ はばに ならんでいるね。 ここから ずっと つながってかけるよ。 などなど,いろいろな はっけんが ありました。 5年 外国語科
5年生は,歌を歌ったり,スピーチを聞いたりしながら「教科」について慣れ親しんでいました☆
![]() ![]() 夏休みの自由研究☆
4年生は夏休みの「自由研究」の紹介カードを書き,お互いの作品を見合っていました☆
![]() ![]() |
|