京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up18
昨日:24
総数:414957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平素は、本校教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございます。

1Lはどのくらい 2年算数科

 2学期が始まって,1週間余りたちました。算数科では,かさの学習に取り組んでいます。1L,1dL,1mLというかさの単位を学習し,簡単なかさの計算もできるようになりました。
 今日の学習では,1Lのかさを入れ物に入れて作り,測って確かめました。次は,1Lの量感をもとにして,身の回りの入れ物のかさを見当づけたり,測ったりしてしていきます。
画像1画像2

人権集会

 伏見住吉小学校では9月を人権月間としてこれまで様々な取組を行ってきました。今年度は残念ながら体育館での人権集会や参観授業,懇談会は中止としました。
 今年度はできることを教室や学年で取り組みます。今日,1日(火)は,人権集会を放送にて行いました。人権月間の始まりを告げるとともに,校長先生から人権に関わるお話をしていただきました。子どもたちには,みんなにできることは?と投げかけ,本校の目指す子ども像になぞらえ,
 
 す すてきなえがおで あいさつ
 み みんななかよく たすけあい
 よ よくかんがえよう ひとのきもち
 し しあわせにくらせるしゃかいを
   みんなでつくりましょう

と締めくくりました。
 今後,人権に関わる「なかよし学習」の実施など取組を行います。その様子はHPやお便りなどでおお知らせする予定です。お楽しみに♪
画像1

学校だより9月号 配布と訂正のお知らせ

画像1
 本日,学校だより9月号を配布いたしました。
 「運動会リハーサル公開のお知らせ」の中に誤りがありました。以下の通り訂正をお願いします。

 (訂正前)14:20〜15:00 6年

 (訂正後)14:05〜14:45 6年
 
 なお,HP上での学校だよりでは訂正済みとなっています。

 下記のリンクをクリックするか,右下「学校だより9月号」をクリックしてご覧ください。HPではカラーでご覧いただけます。
 学校だより9月号
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

学校運営協議会

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育 構想図

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp