京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up318
昨日:576
総数:342706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生のみなさんへ

 6年生のみなさん,元気に過ごしていますか?これまでの5年間の学習を振り返り,しっかり復習しましょう!

2年担任より♪

おとわ小の57人の2年生のみなさんへ

おげんきですか。
先生たちもげんきです。

おとわ小のうんどうじょうは,
さくらの木の花のピンクいろと,はっぱのみどりいろと 
はれわたる青いそらがとってもきれいですよ。

そんなけしきを見ていると,
はやくみんなとうんどうじょうでたいいくがしたいなぁ,
休みじかんにげんきにはしりまわるみんなにあいたいなぁ,
みんなのこえがききたいなぁとおもいます。

手あらいうがいをしっかりして,けんこうに気をつけてくださいね。
みんなにあえる日をたのしみにしています!

2年生の先生より

1ねんせいのみなさんへ!

1ねんせいのみなさん,げんきに すごしていますか?
たのしみにしていた しょうがっこうでのせいかつが おくれなくて さみしいですね。

がっこうは おやすみですが はやね・はやおきをして しっかり ごはんをたべてくださいね。

おうちでは,えんぴつを つかって せんをひいたり,いろをぬったり,えほんをよんだりしておいてくれると うれしいです。

せんせいたちも はやく みんなと おべんきょうしたり おはなししたり したいなとおもっています。

みんなに あえるひを たのしみに しています。

5年生のみなさんへ

5年生のみなさん,元気に過ごしていますか?
手洗い・うがいはしていますか?

新学期が始まってすぐに休校になってしまったので,早くみんなの元気な姿が見られることを先生たちは楽しみにしています。

休校期間中は,自分の苦手な単元を克服する良い機会と考えて,自学自習を頑張ってほしいと思います。5年生は,来週と再来週に課題をお家に届ける予定にしています。前回の課題の回答もその時に一緒にお渡しします。

4年生のみなさんへ!

 みなさん,こんにちは。
 休業期間中ですが,元気にすごしていますか?自分の健康や安全は自分で守る!つもりで,引き続き,不要不急の外出などはひかえて,お家で過ごしましょう。

 さて,4年生では,今週中に新しい課題を配布したいと思います。お家に家庭訪問という形で,お渡ししたいと思います。
 もちろん,お留守の場合もあると思いますので,その場合は,ポスト等に入れさせていただきます。よろしくお願いします。

 4年生担任より。


 

54人のすてきな3年生のみなさんへ

3年生のみなさん,元気ですか?
できることを見つけて,自分から進んでしていますか?
みなさんと会えない日々はさみしいですが,健康に気を付けて過ごしてくださいね!
3年担任より

学校沿革史

学校沿革史
画像1

保護者のみなさま 児童のみなさんへ

文部科学省 子供の学び応援サイト〜臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト〜 一度ごらんになり,おうちでの学習に役立ててください。

4月14日(火) 今日の学校

 少し風がふいていますが,お天気も良く,花もきれいに咲いています☆
画像1
画像2
画像3

4月13日(月) 雨

 つめたい雨がふっていますね。児童のみなさんは,元気に過ごしていますか?今日の学校の花です。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

学習に役立てよう

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp