![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:35 総数:481241 |
漢字の学習
2学期が始まりました。
毎日暑い中,頑張って登校してきてくれていて,とても嬉しいです!! 熱中症に気をつけながら,みんなで楽しく頑張っていきましょう。 新出漢字の学習をしています。 画数が多くなり,だんだんと難しくなってきました。 丁寧に頑張っている子どもたちの姿が,とても印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 2年☆図こう「とろとろえのぐでかく」
とろとろのえのぐをつかって,えをかきました。
今日は,ふでのかわりはゆびです。 はじめはさわってみるのにゆう気がいりましたね。 お花やにじなど,いろいろな絵をかきました。 手形をつけたり,色をまぜたりするのもおもしろかったですね。 ![]() ![]() いいところみつけ
ひとりひとり いいところが たくさんあります。
ともだちの いいところを たくさん みつけあいました。 みつけられた ひとは,「うれしい。」と にこやかに いちにち すごしていました。 ![]() あじつき こっぺぱん![]() ![]() きょうは,2がっき はじめての ぱんのひ。 おいしくいただいていました。 5年 国語の様子
1人の作家の作品をいくつか読み,作家の特徴をつかみ,共感したことやおもしろいなと感じたことなどを紹介カードにまとめていました☆
![]() ![]() ![]() 4年 算数の様子
「小数についていろいろな見方をしよう」をめあてに取り組んでいました。
9.368は,1が9こと,0.1が・・・えっと〜??と考えていました☆ ![]() ![]() ![]() ひさしぶりの きゅうしょく!![]() やわらかい さかなを ほねごと おいしく たべることができました。 ぎゅうにゅうぱっくを たたむことも かたづけも,なつやすみまえより じょうずに なっている きがします。みえないところも せいちょうしているんだと かんじました。 あすの きゅうしょくは なにかな? たのしみに していてくださいね。 りれえあそび![]() ちいむごとに はしるじゅんばんを はなしあって,いろいろな りれえを しました。 はしったり,わっかを くぐったり,じゃんけんをして かったら すすむことができたりしながら,たのしみました。 この がくしゅうを とおして,じぶんの ちからを のばすこと,なかまと きょうりょくして かつどうすること,かちまけを うけいれることなどを まなんでいって ほしいとおもいます。 2年☆音楽の学しゅうで音さがし![]() ![]() 「なきごえ」「のりものの音」「しぜんの音」「いえの中できこえる音」の4つに分けてさがしました。 「犬はワンワンかな。」 「せんたくきはどう?」 など,グループでたくさんの音を見つけていました。 見つけた音をくみあわせて,音がくをつくりたいと思います。 5年 書写の様子
「穂先の動きやとめ・はらい」などを意識しながら進めていました☆
![]() ![]() ![]() |
|