![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:107 総数:1498909 |
修中だより「8・9月号」…8月24日
本日,修中だより「8・9月号」を配布させていただきます。例年は,体育系部活動などの夏休みの様子の写真を掲載していましたが,今年度は夏季大会等も中止となり,紙面は表面のみです。裏面には,9月行事予定を掲載していますので,ご確認下さい。
ホームページでは,「8・9月号」の表面のみですが,こちらからご覧下さい。→修中だより 8・9月号 2学期始業式…8月24日
例年より短い夏休みが終了し,本日より2学期を無事に迎えることができました。全校放送で行われた始業式では,校長先生の話に続いて,2学期に向けて近藤先生の話がありました。続いて,生徒集会では,生徒会執行部より「命の道徳」後のアンケートから2020年度の生徒会執行部として全校生徒に向けた努力目標の看板完成を披露した後,熊本豪雨災害被災地への募金活動の呼びかけをおこないました。終了後,全学年,夏休み明け課題テストにのぞみました。
まだまだ残暑が大変厳しい日が続き,熱中症予防にも十分に注意しながら,コロナウイルス感染症防止対策も続けていく中で,2学期はたくさんの行事が予定されています。感染拡大の状況によっては変更を余儀なくされることもあるかもわからないですが,何よりも健康と安全を第一に,今できる最善のことを考えて取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() 学校閉鎖期間終了〜本日より部活動再開〜…8月19日
本日から学校閉鎖期間が終了し,部活動も再開となりました。猛暑の中,久しぶりの部活動ですが,熱中症に十分に気をつけながらの活動です。十分な水分補給と適度な休憩,体育館内では戸や窓を開けての換気も行いながら,扇風機も使用しています。顧問が常に生徒一人一人をしっかり見守りながら指導しています。来週からいよいよ2学期が始まります。新型コロナウイルス感染症予防をはじめ,熱中症に注意しながら体調を管理をしっかりとおこない,24日(月)の2学期始業式にのぞみましょう。また,始業式後には,早速,課題テストがあります。課題提出を含めて,しっかりと準備しましょう。
![]() 学校閉鎖期間について…8月7日
8月11日(火)から18日(火)まで学校閉鎖期間となります。また,明日,8日(土)〜10日(祝)までの3日間は,活動する部はありますが,土日祝日ですので8日(土)から18日(火)までは,基本的に職員室は閉まっており,留守番電話対応となり電話も通じなくなりますことをご了解いただきますようお願いいたします。
学校閉鎖期間中に,次のようなことがありましたら,閉鎖期間後の19日(水)に学校までお知らせください。 生徒や保護者の方が ・医療機関等でコロナ感染症と診断された ・医療機関等でコロナ感染症が疑われ検査を受けた(受けることになった) ・感染者の濃厚接触者に特定された 夏休みも早一週間が過ぎ,全国的に新型コロナウィルス感染者が拡大・増加し,京都市内においても小中高校生が感染した報道がされています。引き続き,感染予防対策とともに,安全面や熱中症に十分に注意しましょう。 保護者の皆様方には,これまで新型コロナウィルス感染症拡大防止に,ご理解とご協力いただきありがとうございます。各家庭におかれましても,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。 |
|