![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481614 |
給食時間 5年生
5年生の教室を覗くと,カメラ目線やかわいいポーズをとってくれる人もいました☆
![]() ![]() 給食の時間 4年生
4年生の教室を覗くと,牛乳の飲み残しがないように最後の最後までストローで吸っている姿がありました。牛乳パックもかさばらないのでいいですね☆
![]() ![]() 給食の時間 3年生
3年生の教室を覗くと「こんにちは」とみんなが挨拶してくれました!!
とっても気持ちが良かったです☆ ![]() ![]() 給食時間 2年生
2年生の教室を覗くと,「パインゼリーおいしかったよ!!」「うずらたまごとキャベツのいためたやつもおいしいよ!!」と口々に教えてくれました☆
![]() ![]() 給食時間 1年生
給食時間,1年生を覗くと,早くも食べ終わって読書をしている人もいました!!
![]() ![]() 6年 外国語科「季節と行事」
6年生は日本の「季節や行事」に関する動画を見たり,ゲームをしたりしながら英語に慣れ親しんでいました☆
![]() ![]() ![]() がっこうたんけん![]() 5ねんせいの きょうしつを はさんで,おんがくしつと ぼうさいそうこが あります。おんがくしつでは,いろいろな がっきをみて めを きらきらと させていました。 ぼうさいそうこでは,じっさいに ひなんするときのための たべものや うわぎ,といれまで そろっているのを みて,にゅーすにでてくる ひなんじょの ようすと かさねて そうぞうしていました。 ちょきちょき かざり![]() ![]() ![]() しかくや さんかくに おって かさねてきると,いろいろなもようや きりかたになります。 ひとりひとりが たのしんで かつどうをすることが できました。 2年☆図こう「しんぶんしとなかよし」
図こうの学しゅうで,「しんぶんしとなかよし」をしました。
学しゅうのめあては,「体をつかって,しんぶんしとともだちになろう。」です。 しんぶんしを丸めたり,ちぎったり,ならべたり…。 形をかえながら,体全体をつかってしんぶんしをつかってたのしみました。 ふくをつくっている人や,いえをつくっている人,かみふぶきみたいにとばしている人など,いろいろなことをしていました。 しんぶんしとなかよくなれたかな。 ![]() ![]() 2年☆音楽の学習![]() 聞いたことのあるきょくで,大もり上がりです。 まえに立っている人にあわせて,うたをうたったり手びょう子をしたりしました。 みんな上手にできていました。 |
|