京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up14
昨日:33
総数:467940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月20日(水)就学時健康診断があります

6年 外国語科「季節と行事」

6年生は日本の「季節や行事」に関する動画を見たり,ゲームをしたりしながら英語に慣れ親しんでいました☆
画像1
画像2
画像3

がっこうたんけん

画像1
きょうは,みなみとうの 3かいの たんけんに いきました。

5ねんせいの きょうしつを はさんで,おんがくしつと ぼうさいそうこが あります。おんがくしつでは,いろいろな がっきをみて めを きらきらと させていました。
ぼうさいそうこでは,じっさいに ひなんするときのための たべものや うわぎ,といれまで そろっているのを みて,にゅーすにでてくる ひなんじょの ようすと かさねて そうぞうしていました。

ちょきちょき かざり

画像1
画像2
画像3
ずこうの がくしゅうで おりがみを おったり きったりして いろいろなかざりを つくりました。

しかくや さんかくに おって かさねてきると,いろいろなもようや きりかたになります。
ひとりひとりが たのしんで かつどうをすることが できました。

2年☆図こう「しんぶんしとなかよし」

図こうの学しゅうで,「しんぶんしとなかよし」をしました。

学しゅうのめあては,「体をつかって,しんぶんしとともだちになろう。」です。

しんぶんしを丸めたり,ちぎったり,ならべたり…。
形をかえながら,体全体をつかってしんぶんしをつかってたのしみました。

ふくをつくっている人や,いえをつくっている人,かみふぶきみたいにとばしている人など,いろいろなことをしていました。

しんぶんしとなかよくなれたかな。


画像1
画像2

2年☆音楽の学習

画像1
音がくの学しゅうで,「こいぬのBINGO」というきょくを学しゅうしました。
聞いたことのあるきょくで,大もり上がりです。

まえに立っている人にあわせて,うたをうたったり手びょう子をしたりしました。
みんな上手にできていました。

3年 書写 「はじめての学習」

いよいよ書写の学習がはじまりました!

用具の使い方,半紙の表と裏,筆のほぐし方・洗い方など
はじめてのことをたくさん学習しました。

えんぴつと筆ではぜんぜんちがいますね。

子どもたちからは「むずかしい。」「うまく書けない。」などの
声が聞こえてきました。これから慣れていきましょう☆
画像1
画像2
画像3

3年 七夕なので…

7月7日は七夕でしたね。

雨の中,ひこぼし様とおりひめ様はあえたのでしょうか?

休み時間を使って願い事を書きました☆

みんなの願いがかないますように。
画像1

3年 国語 「きつつきの商売」 2

「お客さんはどんな動物にしようかな。」
「お店のイメージはこんな感じだ!」
「雷の音もおもしろそう。」

など子どもたちがワクワクしながら3の場面を考えていました。

最後には,友だちの場面を見て「いいな。」と思ったところを書きました☆
画像1
画像2

3年 国語 「きつつきの商売」 1

きつつきの商売では,音読を楽しみ,1と2の場面を比べました。

最後の学習の時間では,3の場面を自分のオリジナルをつくりました☆


画像1

6年 理科の様子

6年生は「ものが燃える時に必要な気体は?」という学習問題を実験を通して解決していました。「窒素の中に入れたら,すぐ消えた!!」など,驚きの声があがっていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp