京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up10
昨日:43
総数:309530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

じどうのみなさん,げんきにしてますか?

きょうは,8月14日,きんようびです。
まいにち,あついひが,つづきますね。
じどうのみなさんは,げんきにしていますか?
たいちょうをくずしたり,けがをしたりしていませんか?
とても,しんぱいしています。

なつやすみのまえに,たんにんのせんせいから,なつやすみのせいかつについて,おはなしをききましたね。
しっかりと,おぼえていますか?

・はやねはやおきをする。
・ごはんを,しっかりたべる。
・すいぶんは,こまめにとる。
・しゅくだいを,ちゃんとする。
・ほんを,たくさんよむ。
・こうつうじこに,きをつける。
・こどもたちだけで,かわやうみに,ぜったいはいらない。
・でかけるときは,だれと,どこへいくか,いつかえるかなど,しっかりとつたえる。
・かんせんよぼうのため,マスクをつけたり,てあらいをしっかりしたりする。
・おうちのかたの,いわれることを,よくきく。

まだまだ,たくさんありますね。

みなさんには,けんこうで,あんぜんで,たのしいなつやすみにしてほしいと,おもっています。
あと10日あります。これからもきをつけて,すごしてください。

8月24日に,2がっきがはじまります。
げんきにとうこうしてください。たのしみにまっています。

              こうちょう あべ まさと

画像1
画像2
画像3

夏本番!

 今年の夏休みは校庭開放を実施していませんので,運動場に子どもたちの姿はなく,さびしいです。
 午後2時ごろ,校庭の温度計を見ると42.2度を示していました。校舎内の温度計で34.8度を示しています。梅雨が明け,一気に「夏本番!」です。
 コロナウイルス感染に気をつけながら,熱中症にも気をつけて,過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp