京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:96
総数:421274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終業式は7月22日(月)です。

◆がんばれ京都の子ども達 配信のお知らせ◆

 ☆KBS京都テレビ
 ・4月20日(月)〜30日(木)の平日に放送されます。
 ・放送時間帯は「9:00〜9:30」「10:00〜10:30」「11:00〜11:25」
  「14:30〜15:00」「5:30〜16:00」で日によって異なります。
 ・各時間帯で放送予定の学年・教科名は下記からご覧ください。

   KBS京都番組表「がんばれ!京都の子どもたち」

  この番組表は,京都新聞社の子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」
  4月19日号でも紹介されます。
 がんばれ京都の子ども達

 ★動画投稿サイト「ユーチューブ」
 ・4月28日(火)から順次配信します。
 ・配信する動画はKBS京都テレビで放送する内容と同じものです。

 ☆京都新聞社 子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」特別版の発行
 ・KBS京都テレビで放送する番組内容のポイントとなる事項,
  家庭で親子一緒にできる運動,新型コロナウイルス感染防止に
  向けた注意点などを紹介する特別版が全3回(4月19日,
  26日,5月3日)発行されます。

◆臨時休業期間中の訪問について◆

 4月20日(月)・21日(火)にお子たちの健康観察等のためにおうちを訪問します。
 5月1日までの学習課題やおたよりをお持ちしますが,お留守の場合などには郵便受けに入れておきますのでご確認ください。
 これまでに仕上げられた課題や学校への提出物は,訪問時か授業再開時に提出いただいても構いません。
 感染症拡大防止のため,短時間の訪問になりますが,ご理解・ご協力をお願いいたします。

☆体育館工事 3☆

 今日は,体育館の床がすべて無くなりました。大きな重機が,ものすごい音で床を少しずつめくっていきます。
 体育館が壊されていくのは,少し寂しいような,どんな体育館になるのか楽しみもあるような・・・。
 複雑な気持ちになりました。
画像1画像2画像3

☆みんなの様子が見たいな・・・☆

 中庭のかめじろうも,甲羅干しをしながらみんなが来るのを待ち望んでいるようです。
 みんなの声が,学校中に響き渡るのを動物たちも楽しみにしています。
画像1

1年 1ねんせいのみなさん

 1ねんせいのみなさん,きゅうこうちゅう,げんきにすごしていますか。みんなといっしょに おべんきょうが できるひを たのしみにしています。まいにちげんきに すごしてね。

 さて,きゅうこうちゅうの みんなに せんせいから ちょうせんじょう です。
 
 「よいしせいにちゃんれんじ!」です。できるかな?

 1.おなかとせなかに ぐうひとつ
 2.あしは ぺったん
 3.せなかは ぴん

『ぐう ぺた ぴん』のしせいが できたら くりあ です!
がんばってくださいね!
画像1画像2画像3

☆私たちが誇る嵐山の風景 1☆

 運動場から見える嵐山の景色は,正に絶景!
 嵐山小学校,自慢の一つです。
 桜の花は散ってしまったけど,嵐山の新緑は少しずつすすんでいます。
 今日は,お天気がよかったので,さらに美しく見えました。
 みなさんも,私たちが誇る嵐山の絶景をぜひ,どうぞ!
画像1
画像2

☆コロナ対策やってます・・・☆

 学校では,手洗い・マスク・手指の消毒だけでなく,みんなが使う場所やよく手に触れる場所を除菌しています。
 みんなが安全に,安心して過ごせるよう,一人一人ができることをしっかり行いましょう。
 嵐山小学校は,私たちが守る・・・!!
画像1画像2画像3

☆嵐山動物園の生き物は・・・☆

画像1
 嵐山小学校には,みんなが大好きなうさぎの嵐(らん)ちゃん,中庭の大きな池には,たくさんの魚と大きな亀(かめじろう)がいます。
 みんなの声が聞こえないからか,らんちゃんは少し元気がなさそうです。
 魚たちは,みんなに会いたいのか,水面近くを泳いでいました。
 やっぱり動物たちも,みんなに会いたいようですね・・・。
画像2

☆体育館工事 2☆

 体育館改修工事ですが,今日は館内に重機が入り,床をはがしたり,壁をはがしたりされていました。
 体育館の周囲には,足場が組まれ高いところにも関わらず,職人のみなさんが手際よくお仕事されていました。
画像1
画像2

☆体育館工事始まる☆

 体育館の改修工事が始まりました。雨の中,たくさんの方が改修工事に携わっていただいていました。
 どんな体育館に生まれ変わるのか,今からワクワクしますね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

京都嵯峨学園

学校評価・運営協議会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp