京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up59
昨日:103
総数:734953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

〜思わずスマイル!ほっとできるぽかぽかコーナー〜生徒会〜

 校舎を巡回していると,生徒会のみんながいつも発信してくれるぽかぽかコーナーに心惹かれます。


 今回もぐっとくる名言が・・・

『人生,失敗の連続。そこから学べ』
『奇跡は待ちはしない,それを起こしに行くんだ!!』
『ペアの勝利はチームの勝利』

 生徒会の皆さん。いつも心ぽかぽかになっています。

 ありがとう!!
画像1
画像2
画像3

〜授業再開9〜

 こちらは,1年生の様子です。『正の数 負の数』の授業場面です。

 背筋をピンと伸ばして,授業に集中しています。
画像1

〜STEP3〜授業再開8

 今週からSTEP3週間です。

 各教科の授業では,進度も順調に進み出し,教科内容もより深い学びを生徒達が得るように工夫されています。


 3年生は,教科によっては演習を実施することもあり,静寂な時間がより思考の力を高める自己との対話の時間へと変容していきます。

 1年生は,算数から数学となり,新たに楽しくかつ難しい数の世界に飛び込んでいます。

 体育は,50M走計測の後,木陰でソーシャルディスタンスを確保しながら授業に集中しています。

 2年生の英語も,より前向きにコミュニケーション力をアイコンタクトや豊かな表情で授業に参加できるようになっています。

 それぞれの学年,それぞれの学級での下中生の活気を感じる授業風景でした。
画像1画像2画像3

〜下鴨warmingup!〜STEP2完了〜

 2日から始まったSTEP2週間。教室に全員揃うことはまだできなかった週でしたが,少しずつ気持ちや基本的な生活習慣のリズムが戻ってきましたか?

 授業時間や皆さんの様子を観ていると,本当に良く頑張っていたと思います。

 昨日,今日ととても暑い気候になってきたのにもかかわらず,前向きに学習する姿は私達の気持ちを熱く大きく引っ張ってくれました。


 各学級の通信も読ませていただきました。


 個人目標やなりたい自分,そして中学生になっての短作文には,『克己心』(自分に打ち克つこと)をテーマにしている生徒がたくさんいることがわかりました。

 明確な目標を時間設定して到達させる。このルーティンワーク(ほぼ毎日のように繰り返していく仕事・勉強・作業・運動など)が,未来の自分を創り出します。

 来週からのSTEP3を経て,いよいよ下鴨中学校restartです。焦らず,自分の力を信じて前進していきましょう。
画像1

〜授業再開7〜

○3年生音楽…当面は「鑑賞」の授業が先行するため,「音楽を鑑賞する際のポイント」について説明を受け,まとめています。
○2年生美術…作品制作と学習評価観点について説明を受けた後,コンセプトスケッチに取り組んでいます。
○1組体育…新しい器具を用いてのスカイキャッチボールの授業です。
画像1画像2画像3

Shimogamo New School Life 更新

配布文章のShimogamo New School Lifeを更新しました。
ご覧ください。

〜授業再開6〜

 学校再開1週目も後半に入りました。「授業における学び」の感覚を取り戻してくれているところです。
写真は3年生技術・家庭科【技術分野】,1年生国語科,2年生英語科の様子です。
画像1画像2画像3

〜授業再開5〜

 こちらは本館2年生の授業風景です。

 いずれのクラスも,授業に向かう態度や姿勢は静寂な中に積極性が見られます。これも新しい授業スタイルの一環として,私達教員の指導の視点を幅広く見取っていくべきなのかもしれません。

 皆さんの『表現』能力を高めるために,声を発してその能力を獲得する場面と文字によって表記し,その能力を獲得する場面を授業構成にしていきますが,現段階では,後者である表記による表現力を養う時間が確保できます。ぜひとも,この集中力を伴う環境の中で多くの語彙と共に自分自身の内面を表現できる力をつけて下さい。

 一時間の中で,先生方が皆さんにどのような力をつけたいと考えて授業をされているのかをしっかりと把握して授業に臨みましょう。
画像1画像2

〜授業再開4〜

おはようございます。授業再開2日目です。

写真は1年生の授業の様子です。

昨日は初めての中学校の教科の授業でした。
緊張した表情が印象的です。

画像1画像2画像3

〜下鴨中学校の生徒達のために〜地域の方からのメッセージ

 本日,郵便ポストをのぞくと校長宛てに星の王子様のイラスト入りの封筒が投函されていました。

 封を開けると,ベルマークを集められたものが入っており,お手紙も同封されていました。

 
 『学校が再開するとのこととてもうれしく思います。泉川通を通り,いつも明るい活気のある様子が復活していくことがとてもうれしく思います。下鴨中学校ご発展のため,少しではございますが,ベルマークをお使い下さい』とありました。

 お名前のご記名もなく,大変心温まるお手紙,ベルマークそして学校を思って下さる熱いお心を頂戴し,本当にありがたく深謝の念に堪えません。ありがとうございました。謹んで,御礼申し上げます。学校通常再開後,PTAの皆様に今回頂戴したベルマークをお渡し致します。

 本日の午前・午後の授業も,各学年・各教室そして特別教室の授業を観て回りましたが,生徒達の学ぼうとする姿は素晴らしく,廊下の私の靴音さえ邪魔にならないかと思うくらい集中度が高いものでした。

 これから暑くなってくる時節ではありますが,ステップアップしながら進めてまいります。

 1年生も新しい中学校の授業に必死で取り組んでいます。頑張って欲しいと思います。2年生は,先生の話を「聞く」姿勢や態度が昨年度よりさらに真剣味が出てきました。3年生は,特に積極的に学習に向かうことで「書く」活動にポテンシャルの高さが感じられます。

 昨日の校長からの話で各学年にそれぞれ異なる思いを述べましたが,特に3年生の皆さんには,『私達は平等に時間を与えられているはずだ。失った時間と考えるよりもそれ以上のこれからの大切な時間を熱いパワーと才能で私達と一緒に取り戻しませんか?』という言葉は私の本心であります。

 新しい生活様式は,私達の中にすぐに溶け込めるものではないかもしれませんが,大切な命を一番に考えて,その中で人間としての叡智を育んでいきたいと思います。

 地域の皆様からこれまで以上に愛される下鴨中学校になりますよう頑張ります。どうぞ今後とも見守っていただけますよう宜しくお願い致します。
 
              校長  西村 周

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp