![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:107 総数:842804 |
ヘリウムリングその3(6年生)
どうして下へ下ろせないのでしょう?不思議です!!みんなの笑いが止まりません。
![]() ![]() ヘリウムリングその2(6年生)
あららら,やはり上へ上がってしまいます。
![]() ![]() ヘリウムリングその1(6年生)
今日は終業式。少しはお楽しみをということで「ヘリウムリング」という遊びをしました。みんなで人差し指の第1関節でフラフープを持ちます。誰一人指がフラフープからはなれずに床へ下せるかというゲームです。これがなかなかうまく床へ下せません。なぜか上へあがってしまいます。
![]() ![]() 5年生 よい姿勢で校長先生の話を聞く
放送でしたが
校長先生に挨拶をしたり 返事をしながら聞いたりすることが出来ました。 ![]() 5年生 放送による終業式
パワーポイントを見ながら
放送で校長先生や教頭先生のお話を聞きました。 校歌も 小さな声で 歌いました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 絵しりとり その3
5年1組
楽しい時間をもててうれしいです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 絵しりとり その2
5年1組の絵しりとり
全員出席で笑顔で終えられました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】絵しりとり
5年1組
残りの余った時間で 絵しりとり 盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 日めくりカレンダー
いよいよ明日は,
夏休みまであと1日! ![]() YUME通信 わたしの仕事
はじめに,みんなに将来なりたい仕事を教えてもらいました。
<男子> ・野球・サッカー選手 ・警察官 ・大工 ・動物を保護する人 ・コック ・ゲーマー ・古生物学者 ・モデラ―(プラモデルを作る人) ・飼育員 <女子> ・医者 ・飼育員 ・先生 ・支援学校の先生 ・ピアノの先生 ・美容師 ・看護師 ・植物学者 ・建築士 ・パティシエ ・警察官 ・ペットショップの店員 ・会計士 男子を黄色のチョーク,女子を青色のチョークで囲むと, 「えーー」の声 何か気持ち悪い感じがするとのことでした。 同時に「何で,えーって言うの。別にいいやん」の声もありました。 さらに<男子>⇒<女子>,<女子>⇒<男子>と書き換えると, 「えーー,おかしい」の声 何がおかしいか尋ねると 「女子は野球チームに入れない」 「コックさんは女性のイメージがない」 「男性のピアノの先生,見たことない」 「女性の大工さんでは高い所がこわいのでは」 「男性のかんごしさんっているの?」 これらの意見に対しては, 「女子もプロ野球・プロサッカーがある」 「女性でも勇気ある人はいる」 「むしろコックは女性の方が多いのでは」 「先生は男女関係ない」 そして, 「男女で分けて考えては,よくない」 「あこがれは,だれが何を思ってもいい」 「男の仕事,女の仕事とかない」 と続きました。 最後に実際働いてられる写真を見て,男性・女性の仕事などないことを確かめました。 感想には, 「わたしは,これは女の人の仕事と決めつけていましたが,今は男女関係なくいることに気付けました。」 「やっぱり決めつけはよくないなと思いました。」 「やりたい仕事をしているのに,女子だからと差別してはいけないとは初めからわかっていたけど,もっと差別ってやられたらかなしいんだなと思いました。」 子どもたちの中にもジェンダー(社会的・文化的につくられる性別)の意識が広まっていることがわかりましたが,それっておかしいという感覚の子どもたちもたくさんいました。 自分らしく輝ける社会であるために,ジェンダーにとらわれない意識を育てていきたいと思います。 ![]() ![]() |
|