京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up24
昨日:122
総数:844231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME通信 マット運動の準備

3回目となるマット運動

準備で気を付けることを確認し,安全に気を付けて行いました。
画像1
画像2
画像3

YUME通信 日めくりカレンダー

今日で,夏休みまで,あと6日。

この日の紹介者は,夏休みに友達と虫取りにいきたいですと発表すると,大きな拍手が起こりました。

毎日,こんな感じで発表しています。

もうすぐ夏休みです。
画像1
画像2

YUME通信 なかよしホールに・・・

朝から子どもたちが大騒ぎ!

先生,なかよしホールに鳥がいます!!

行ってみると,カーテンの後ろに隠れていて,出ようとしますが,ガラスがわからないようで,出られません。

しかし,子どもたちは姿が現れると,

「めっちゃかわいいーーー」


野鳥好きな私も,思わずアップで撮影しました。



いつまでも見ていたいですが,そんなことは野鳥にかわいそうなので,何とか無事に出ていってもらう方法を考えました。例のグッズの登場です。すぐに取りに行ってくれる子がいました。


さて,網で捕まえることはできませんでしたが,網を避けているうちに開いている窓から出ていきました。

この野鳥は,おそらくウグイスの幼鳥だと思います。

この休みに調べてみます。


画像1
画像2
画像3

【5年生】非行防止教室

伏見警察署のスクールサポーターの方々が来てくださり
非行防止教室をしてくださいました。



画像1
画像2

男の子,女の子(わかば)

画像1画像2
 みんなでそれぞれの体の名前を確認したり,手遊び歌をしたりしました。また男の子と女の子の洋服の色についても話し合いました。男の子には「何色が合うかな?」とそれぞれが好きな色を選びました。選んでいく内に,男の子でも女の子でも何色の服を着てもいいという話になりました。

ちょっとマラソン(わかば)

画像1
 最近雨が続いていましたが,久しぶりに晴れていたので「ちょっとマラソン」をしました。久しぶりだったので,自分の出せるゆっくりのペースでそれぞれが頑張りました。

鉄棒

 体育で「鉄棒」をしました!3年生では,上り技,周り技,降り技,を練習します。
今までに習った技(前回り降り)(地球回り)(逆上がり)の復習もしています!久々のお天気で,楽しく鉄棒ができました(^▽^)/
画像1
画像2
画像3

3年 理科 クイズの答えです!

画像1
正解は!!!そうです!「ホウセンカ」の花です。夏休みの宿題にもありますが,自分のホウセンカの花が咲いたら,理科のノートに記録しておきましょうね。早く花が咲くといいですね。

3年 理科 クイズです!

画像1
3ねんせいのみなさん,これは何の花でしょう?

3年 理科 クイズの答えです!

画像1
正解は!!!!!オクラです。美味しそうなオクラがたくさんできていましたよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp