![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:126 総数:843764 |
YUME通信 非行防止教室![]() ![]() ![]() ボッチャ(わかば)![]() ![]() 何度も繰り返ししていく中で,みんなボールの投げ方が上手になってきました。またどれが一番近いのか,ものさしを使いながら測っています。 じゃがいも収穫(わかば)2![]() ![]() 「こんなにも大きいじゃがいもがあるよ!」 など,大きなじゃがいももあれば,小さなじゃがいも,様々な形のじゃがいもがたくさん育っていました。 じゃがいも収穫(わかば)![]() ![]() 【一年生】体育科 ようぐあそび
今日の体育科の時間に「ようぐあそび」をしました。
ステップやフラフープ,ボールを使って,たくさんのあそびを考えました。 「フラフープを手で回せてたよ!」「ボールを投げている間,7回も手を叩けたよ!」と楽しそうに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 非行防止教室![]() YUME通信 「めざせCO2ぜロ」チャレンジ!![]() ![]() この冊子は,おうちで地球温暖化について学び,CO2排出を減らすヒントが載っています。 お子様と相談し,想像・創造していただければ幸いです。 また,家庭で考えた省エネにチャレンジ!するシートも最後のページにありますので,ぜひ挑戦していただければと思います。 冊子には切り取って提出とありますが,切り取らずに持たせていただければと思います。 ご協力,どうぞよろしくお願いします。 YUME通信 ジュニア京都検定に向けて![]() 今年度は検定試験がありませんが,5年生・6年生で行いますので,少しずつ本を読み,興味をもっていってほしいと思います。 夏休み,わたしたちの街,京都についてぜひ詳しくなってもらいたいと思います。 YUME通信 資源ごみのゆくえは・・・
家庭ごみを資源ごみと燃やすごみに分別してみました。
意外と意見が分かれてしまいます…。 今日は教科書を用いて,調べていきました。 子どもたちは,リサイクルされたものについて興味深々なようでした。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 マット運動,今日は後転!
後転ができるようにウォーミングアップでゆりかごをし,勢いをつけるためのコツを聞き,挑戦しました。
![]() ![]() ![]() |
|