京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:85
総数:780016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

学習相談日のスナップ(3)

学習相談日のスナップです。
画像1
画像2
画像3

学習相談日・スナップ(2)

学習相談日のスナップです。
画像1
画像2
画像3

学習相談日・スナップ

学習相談日のスナップです。
画像1
画像2
画像3

5月28日(木)

いつもありがとうございます。
5月28日(木)学校からのお知らせです。

 今日で最終日となった学習相談日,晴天にも恵まれ,
 1組男女,1−5男女,2−5男女,3年全女子が対象でした。

 1・2年生は2回,3年生は4回の学習相談日がすべて終了し,
 いよいよ来週から,段階的ではありますが,学校の再開となります。

 すでにお知らせした通り,最初の2週間は,
 「ウォーミングアップ期間」として,徐々に学校生活に
 慣れていってもらうことになります。

 初日の6月1日(月)は学年ごとの分散登校で,
 1時間程度の学年での取り組みとなり,今後の学校生活や
 予定等についてお知らせする予定です。

 長い休校期間が続き,不安を抱えている人もいるかもしれませんが,
 心配はいりません。
 あせらず,ゆっくりと,心とからだの準備をすすめていきましょう。
 心配ごとや不安があれば,いつでも相談してくださいね。
 
画像1
画像2
画像3

5月27日(水)

いつもありがとうございます。
5月27日(水)学校からのお知らせです。

 希望制による学習相談日も2週目に入っています。
 今日の対象は1−4男女,2−4男女,3年全男子です。

 1・2年生は2回目,3年生男子は4回目の学習相談日です。
 昨夜からの雨も,みなさんの登校時にはすっかりあがり,
 日差しも見え始めました。
 
 どの教室でも,来週からの登校予定の説明を受けたり,
 課題等に取り組んだりと,少しずつ学校再開に向け,
 心の準備も進んでいる様子が伺えます。
 
 学校でも授業再開に向け,連日教材の準備だけでなく,
 みなさんが安全に学校生活を送れるような取り組みや話し合いを
 すすめています。

 みなさんもウィルス感染を防止するための「新しい生活様式」を
 ぜひ身に付けて欲しいと思います。
   
 明日は最後の学習相談日,
 1組,1−5男女,2−5男女,3年全女子が対象です。
画像1
画像2
画像3

夏用通学服納品のお知らせ

いつもありがとうございます。
夏用通学服納品のご案内です。

 以前お知らせ致しました通り,代金を払い込み済みの方は
 明日5月28日(木)9:30〜10:30 旭丘中北校舎前にて
 お渡し致します。
 
・受け取りは,保護者の方・生徒のみなさん,どちらでも可能です。
(学習相談日に登校する生徒は,下校時に受け取ることができます。)

・この時に,受け取られない場合は,中学校にてお預かりし,
 学校再開日以降にお渡しします。
 もしくは,それまでに取りに来て頂いても結構です。


・代金の払い込みが,5月26日以降になった方は,
 払込受領書をご持参頂けるとスムーズです。

※詳しくはこちらをご覧ください。
 夏用通学服納品のお知らせ
画像1

京都新聞ジュニアタイムズ 5月24日付け

いつもありがとうございます。

京都新聞社さんが『がんばれ!京都の子どもたち〜オール京都で学びの支援を〜』ということで休校中の子どもたちの学習や心と体のサポートとしてジュニアタイムズを発行していただいています。

京都新聞ジュニアタイムズ 5月24日付け 掲載内容はこちらから
https://www.kyoto-np.co.jp/common/dld/pdf/c2c91...
よろしくお願いいたします。


5月26日(火)

いつもありがとうございます。
5月26日(火)学校からのお知らせです。

 希望制による学習相談日も2週目に入っています。
 今日の対象は1−3男女,2−3男女,3年全女子です。

 1・2年生は2回目,3年生の女子は3回目の学習相談日,
 少し蒸し暑く感じる今日も,静かに課題等に取り組めています。
 
 昨日の全国的な「緊急事態宣言」の解除をうけ,
 ウィルス感染を防止するための「新しい生活様式」が
 さけばれています。
 
 お互いの大切な命を守るためにも,
 こまめな手洗いやマスクの着用,3密を避ける行動など,
 一人一人ができることを意識して生活していきましょう。
   
 明日は1−4男女,2−4男女,3年全男子の学習相談日になります。
画像1
画像2
画像3

5月25日(月)

いつもありがとうございます。
5月25日(月)学校からのお知らせです。

 希望制による学習相談日も2週目となりました。
 今日の対象は1−2男女,2−2男女,3年全男子です。

 1・2年生は2回目,3年生の男子は3回目の学習相談日となり,
 それぞれが,持参した課題等に取り組んでいました。
 
 来週からの学校再開に向け,引き続き,健康観察を行い,
 新型コロナウィルス感染拡大防止のための「新しい生活様式」を踏まえ,
 校内に限らず,登下校の際や校外においても「3密回避」の行動を
 心がけましょう。
   
 明日は1−3男女,2−3男女,3年全女子の学習相談日になります。
画像1
画像2
画像3

学校の再開について【再々掲】

学校再開について学級・学年の詳細が決まりましたので,お知らせします。
【1年生学年通信内容(時間割等)に一部変更がありましたので更新しております。】

1組はこちらから1組学級だより

1年生はこちらから1年学年通信
※5/22(金)掲載分から、一部変更しています。【赤字が変更箇所】

2年生はこちらから2年学年通信

3年生はこちらから3年学年通信


【再掲分】
平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,
また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組に
ついても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。

 さて,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による
休止要請が解除されたことを受け,本市立学校・幼稚園を
6月1日(月)から再開する方針が教育委員会から示されました。

 本校においても,本方針を踏まえ,6月1日(月)から再開し,
引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,
段階的に学校教育活動を再開して参りますので,ご連絡申し上げます。

 尚,詳細につきましては,「配布文書」『R02.5.22 学校の再開に
ついて』をご覧ください。
また,下記リンクよりご覧になることもできます。
R02.5.22 学校の再開について

 この文書は来週,学習相談日に参加した生徒につきましては,
その時に配布いたします。参加していない生徒には家庭訪問(ポスティング)にて配布させていただきます。


ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。

 『京都市立旭丘中学校における新型コロナウイルス感染症対策』は
こちら京都市立旭丘中学校における新型コロナウイルス感染症対策

今後もよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 午前中授業 昼食なし 部活再登校 休業前懇談(2)
7/28 午前中授業 昼食なし 部活再登校 休業前懇談(3)
7/29 午前中授業 昼食なし 部活再登校 休業前懇談(4)
7/30 午前中授業 昼食なし  休業前懇談(5) 学年集会
部活動はありません【部活休止日】
7/31 終業式 部活再登校
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp