かん字の学しゅう(2年生)
新しい漢字を学習しています。
漢字の「間違いポイント」を探して,
どこが間違っているか説明しています。
正しく漢字を覚えよう!
【2年生】 2020-07-15 18:28 up!
YUME通信 電池を使った車が完成!!
待ちに待った自動車づくり
グループみんなで協力しながら,みんなが乾電池の力で走る自動車を作ることができました。
次はみんなで多目的室で走らせます!
【4年生】 2020-07-15 18:28 up!
YUME通信 大きな数の計算
わかっていることを活かして,大きな数の計算をしました。
意欲的に説明し,それを聞いてみんなで理解しようとがんばっています!
【4年生】 2020-07-15 18:28 up!
YUME通信 立ち上がれ!ねん土
板状にした粘土を工夫して立ち上げ,へらで模様を描いたり切り抜いたり,付け足したりして,立体をつくりました。
思うような形にならなければ,やり直して,納得がいくまで作成している子もいました。
終わってからの片付けも,しっかりとできていました。
【4年生】 2020-07-15 18:28 up!
YUME通信 元気!
5時間目の漢字五十問テストが終わって,6・7時間目は理科,ちょっとぐったりするかなぁ…と思って見ていると,難しい内容ですが全くそんな姿は見せず,集中し元気いっぱいに手を挙げて発表する子たちがたくさん! 素晴らしいです! そんな子どもたちの頑張りに応えられるように,先生たちも,もっともっと頑張ります!
【4年生】 2020-07-15 18:27 up!
YUME通信 漢字五十問テスト!
良い緊張感の中,一生懸命漢字五十問テストに取り組みました。100点を取ることも大切ですが,何点であろうと100点を目指して「頑張り続ける」ことが,より大切です。その力はこれから先役立つこと間違いなしです。最後まであきらめずに頑張った人,「良いね!」
【4年生】 2020-07-15 17:29 up!
YUME通信 最後の最後まで
掃除が終わって5時間目の漢字五十問テストが始まるまで,言われなくても自主勉強をする子どもたち,一人が自主勉強をしだすとまた一人,またまた一人… 良い連鎖,最高に「良いね!」です。
【4年生】 2020-07-15 17:24 up!
YUME通信 算数
今日は,10倍や100倍したとき,10でわったときや100でわったとき,大きい数はどうなっていくのかを調べました。位がいくつ増えたり減ったりするのかに注目しました。
【4年生】 2020-07-15 17:23 up!
5年 算数のまとめ
小数にも,計算のきまりが当てはまるのかを調べることができました。
【5年生】 2020-07-15 12:50 up!
5年 体育 なわとび
雨なので体育館でなわとびを行いました。
大繩の中でなわとび跳べるかな?
【5年生】 2020-07-15 12:49 up!