登校風景
心配していた雨も、生徒が登校する頃には小降りになったり、やんでいたりもしました。
朝の挨拶運動には、1年生の部員も参加してくれていました。
雨を免れた軒の下の朝顔がきれいにまん丸に咲いていました。
【学校の様子】 2020-07-08 08:47 up!
7月8日(水)平常登校
現在京都市に「大雨警報」「洪水警報」が発令されています。
授業は平常通り行いますが、
登校の際は十分気をつけてください。
川の水位が上昇しています。
小さな溝や側溝の増水にも十分注意してください。
歩道のない道路では、車の往来にも注意してください。
【校長室より】 2020-07-08 07:18 up!
笹に願いを!
明日は「七夕」です。あいにくのお天気の予報ですが、ピロティーの笹飾りには多くの短冊が飾られています。きっと願いは叶いますよ!
【学校の様子】 2020-07-06 15:32 up!
進路についてのお知らせ
梅雨の雨に濡れ、花壇の花も大きく成長してきました。自然の恵みである雨は、時として大きな災害をもたらします。
この度の九州における記録的大雨のため被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げると共に、復興に尽力されている皆様には安全にご留意され、ご活躍されることをお祈りいたします。
中学校では今日から、いくつかの教科でテスト返しも始まっています。一方高校からは進路関係の様々な情報も届いています。いくつかをホームページにも掲載していますので、下記リンクよりご確認ください。
京都府公立高校紹介 動画サイト
京都府公立高校紹介 動画サイト
京都市立総合支援学校高等部職業学科 学校紹介のホームページ
京都市立総合支援学校高等部職業学科 学校紹介のホームページ
京都府私立中学高等学校連合会行事
京都府私立中学高等学校 連合会行事
【お知らせ】 2020-07-06 11:50 up!
テストが終了しました!
テストも終わり、4時間目には合唱コンクールの選択曲の希望を書きました。午後のピロティーではその集計をしてくれている生徒や、部活動集会のために部ごとに昼食をとっている生徒もいました。
部活動の準備中の生徒に声をかけると、元気に集合し、写真に収まってくれました。
生徒の話し声や笑い声が、校長室にも聞こえてきます。
【学校の様子】 2020-07-03 12:55 up!
テスト2日目
今日はテスト2日目です。今日のテストの音楽や国語では聞き取りテストもありました。校内を歩いていると、ピロティーに「笹」が準備されていました。もうすぐ「七夕」です。テスト後、早速1組では短冊に願い事を書きました。
図書館のおすすめの本も、階段の掲示板に紹介されていました。「論語」の本がおすすめです!
【学校の様子】 2020-07-03 10:55 up!
3年生 テストの様子
3年生の1時間目のテストは国語です。静寂の中にエアコンとサーキュレーターの音だけが静かに聞こえてきました。
【学校の様子】 2020-07-02 09:55 up!
2年生 テストの様子
2年生の1時間目のテストは社会です。教室の窓に貼られた「消毒済み」の掲示が見守ってくれているようでした。
【学校の様子】 2020-07-02 09:52 up!
1年生 テストの様子
1年生の1時間目は理科のテストです。初めての定期テストですが、落ち着いた様子でテストに臨んでいました。
【学校の様子】 2020-07-02 09:50 up!
1組 テストの様子
今年の6月は平均気温が観測史上一番の暑さだという記事が新聞に掲載されていました。校門のハイビスカスも真っ赤な花を咲かせています。
今日から期末テストが始まりました。1組の教室では国語のテストが行われていました。
【学校の様子】 2020-07-02 09:48 up!