![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:73 総数:508281 |
3年生 外国語活動 How many ○○?![]() ![]() 今日は,数の尋ね方の学習をしました。 まずは,How manyクイズをしました。 数図ブロックを1〜20個選んで封筒の中に入れて「How many blocks?」と友だちと尋ねあいました。 友だちが正答にたどり着けるようにジェスチャーなどを使って,ヒントを出して盛り上がりました。 3年生から外国語活動が本格的に始まり,初めは難しく感じていた子ども達も話す楽しさや伝わる喜びを感じ始めたようです。 4年生かがやき学習![]() ![]() ![]() 1年生 さきました!あさがお
6月10日11日に種まきした,
1年生のあさがおが ぐんぐん育っています。 そして今朝, 第一号の花が咲いていました。 深い青色で,とてもきれいです。 葉っぱの下で目につきにくいのに, 子ども達はしっかり気づきました。 これから,みんなの花もどんどん咲きそうです。 楽しみです。 *お知らせしております通り,来週末から個人懇談がはじまります。 よろしくお願いします。 お越しくださった際に,お子達の植木鉢を お持帰りいただきますよう,お願いいたします。 夏休み中,ご自宅で育ててください。 夏休み明けに,あさがおを使っての色水遊びを予定しております。 あさがおが咲きましたら,花を摘んで冷凍して置いてください。 (がくの部分やオシベ,メシベははずしてください) ![]() 3年生 図画工作科「カラフルフレンド」![]() ![]() ![]() いろいろな形のビニール袋にお花紙や綿などの材料を詰めて, 袋の組み合わせを楽しんだり,袋の形を変えたりしました。 子どもたちは,自分が作った「楽しい友だち」に愛着を持ったようで,大切に図工室に運んでいました。 友だちはどんな作品を作ったのか興味津々な様子でしたので,来週は鑑賞会を行います。 火曜日に持ち帰りますので,お家でもお子様の作品を楽しんでいただけたらと思います。 火曜日には,持ち帰る袋を持たせてください。 よろしくお願いいたします。 4年生ハードル走
今日は,天気も良く,ハードル走をすることができました。十分にストレッチを行った後,ハードルの扱い方や並べ方を確認しました。そして,跳び方を教わってから取り組みました。「跳ぶ」というより,「またぎこす」イメージで。ハードルとハードルとの間は3歩で。ということを目当てに行いました。上手な友達をお手本にする子もいました。
![]() ![]() ![]() 1年生発育測定
初めての発育測定を行いました。
保健室で身長と体重をはかりました。 ![]() ![]() 4年生の理科です![]() ![]() ![]() 3年生 ALTの先生と外国語活動![]() ![]() 1年 交通安全教室![]() ![]() 1年生図画工作「おひさま にこにこ」![]() 色も形もいろいろで,どれも素敵なおひさまです。 教室が明るく,楽しい雰囲気に包まれています。 |
|