京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up29
昨日:35
総数:481245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 音楽の様子

気持ちを合わせて互いの音をきき合いながら演奏することを意識しながら明日のリコーダーテストに向けて練習していました。
また,21日(火)の「1年生を迎える会」に向けて,校歌の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数の様子

以前,整数で調べた「計算のきまり」が小数になっても使えるかどうかを調べていました☆
画像1
画像2
画像3

社会 「学校のまわりの様子」

学校のまわりには何があるのか
地図を使ってノートにまとめました☆

まずは自分で…
それからグループで意見を出し合いました☆
画像1
画像2

図画工作科 「赤・青・黄を使って」 2

下書きが完成し,画用紙に絵の具で描いている人もいましたよ☆
画像1
画像2

図画工作科 「赤・青・黄を使って」 1

今回は絵の具の「赤・青・黄」のみを使って
自分の作品を描きます。

先生の話をしっかり聞いて…

まずは,テーマを決めて下書きをしました☆
画像1
画像2
画像3

あさがおの はなで かみを そめよう

画像1
画像2
画像3
たいせつに そだててきた あさがおの はなを しぼって,わしを きれいな いろに そめました。
なかには,はっぱも つかって みどりいろに そめるひとや,ずこうの さくひんづくりの わざを いかして いろいろなかたちに するひとも いました。

5年 算数の様子

「小数×小数」の学習をしました!!
面積・体積を求める際に辺の長さが小数だったらどうするか…という学習問題に向き合っていました!!
画像1
画像2
画像3

5年 図書室へ行こう

図書室で,本の分類をもとに「調べ学習の本」を探し出し,その中から情報を収集するという学習をしていました!!情報収集能力ですね!!
画像1
画像2
画像3

3年 新体力テスト(ソフトボール投げ)

手だけではなく,体全体で投げるということを意識しながらソフトボールを投げていました!!
画像1
画像2
画像3

4年 新体力テスト(ソフトボール投げ)

ウォーミングアップ後,教頭先生に投げ方を教えてもらい,みんな頑張ってソフトボールを少しでも前へとばすように頑張っていました!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 食の学習(2−1)
7/17 非行防止教室(4年・3校時)
7/20 SC
7/22 4時間授業(給食なし) 12:00頃下校

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp