![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:90 総数:839841 |
YUME通信 ツルレイシの収穫見極め![]() ![]() もう,しっかり食べごろ!! YUME通信 係活動
ゲーム係がクイズを考え,グループごとに問題を解くような設定で,正当数を競いました。
上位のグループにはメダルやみんなからの「いいね」が飛び交っていました! ![]() ![]() ![]() YUME通信 ひとつの花
場面を登場人物の会話や行動,気持ち,世の中の様子や出来事について表にまとめていきました。
この日も気持ちを考える場面では,たくさんの思いを出し合いました。 全体のお話がわかりましたので,次は焦点化した読みをしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 ソフトボール投げ
新体力テスト最後の種目を行いました。
まずは,先生と動作の確認を行いました。 次にうまく投げられない子には, 「クロールのように腕を大きく動かしたらいいで!」 「もっとゆっくり動かしてみたらいいで!」 「ボールはもっと上の方をめがけて投げた方が飛ぶで!」 など,わかりやすい支持を出してくれる子もいました。 そして,本日最高記録44mには,盛り上がりました! ![]() ![]() ![]() 放課後遊び(2年生)![]() 暑いけれど,水分を取りながら 楽しく遊んでいました♪ 【一年生】 光化学スモッグ注意報が出たら…![]() 「光化学スモッグ」という言葉を初めて聞く子どもが多く,どんな注意報なのかを説明しました。 注意報が出たときには,影に入ることや,建物の中に入ることを確認しました。 どんどん練習(2年生)![]() ![]() 必ず,一の位から計算します!! 【一年生】 じぶんで のりまきをつくったよ!![]() ![]() 今日は,「こぎつねちらしの具」を,のりで巻いて食べる,お楽しみのメニューだったのです! 子どもたちは, 「え〜!どうするの??」 と,嬉しそうに聞いてきました。 自分のスタイルで,ご飯をのりで巻いていく子どもたち。 「パリパリでおいしい〜!」 と,大満足の子どもたちでした。 楽しい休み時間(2年生)![]() ![]() 外で遊ぶことができました♪ 外で元気に遊ぶ子どもたちが見られて,よかったです。 筆算の仕方を説明(2年生)![]() ![]() ![]() 自分の言葉で説明できるように班の友達と協力しあいました。 「おしい!」と声をかけてあげる様子や,途中まで一緒に言ってあげている様子が見られ,みんなで学びあうことができました。 だんだん上手に説明できるようになってきました。 |
|