京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:63
総数:840604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME通信 音楽

音楽の時間は,リコーダーや歌唱ができるようになり,子どもたちのやる気もどんどんアップしていっています。

今日は,一人ずつ作ってきた旋律を披露しました。
画像1
画像2

YUME通信 1億をこえる数

3億2000万は,どんな数?

桁数が多くて,イメージしにくいですが,わかることを手掛かりにして,理解を広めていっています。
画像1
画像2

YUME通信 社会

画像1
画像2
画像3
「くらしとごみ」の単元に入りました。家や学校ではどんなごみがどれくらい出ているのかを考えてプリントに書きました。

【一年生】 ひきざんのがくしゅう

画像1
今日から,算数は引き算の学習に入りました。

「のこりは」と声を出してブロックを動かしました。

引き算になる言葉に気づくこともできました。


ノートもがんばって書いています。

ノートを書くことが大好きな子どもたちがたくさんで,うれしいです。

ノート名人を目指して,ますます頑張っていきます!

YUME通信 テスト

画像1画像2
算数の割り算のテストをしました。空欄を作らない諦めない態度と見直しをする慎重で丁寧な姿勢は必ず今後に生きてきます。

YUME通信 掃除

画像1
画像2
画像3
自分の役割を頑張っています。協力する姿が「良いね!」

YUME通信 掃除

子「掃除,終わりました。」 
教「頑張ったね。他にできることはないかな?」

担当ではないことを自分で考えて行うって素晴らしいですね。
画像1
画像2

図書室で本を読もう(2年生)

画像1画像2
二年生は,月曜日に図書室へ行きます。

図書室の約束を守って,静かに本を読んでいます。
読書を楽しもう♪

ひき算のひっ算(2年生)

画像1画像2
ひきざんのひっさんの仕方を,
となりの人に説明しています。

「一の位から計算します。…」

お友達に説明できるようになったら,
ひっ算は完ぺき!!

YUME通信 国語

画像1画像2
「一つの花」の単元です。戦争を題材にしたお話です。登場人物の気持ちや思いを考え,自分の感想を書きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp