京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:54
総数:475941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

希望する児童のための学習相談・面談日(4・5・6年)

5月28日(木)

 今日は4年生から6年生の学習相談等に来る児童が登校してきました。
 2回目の児童もおり,教頭先生にも見慣れてあいさつも元気に,笑顔で返してくれました。来週6月からは,段階を踏んでの再開となりますが,健康に十分留意して,感染防止対策をして参りたいと思います。
 詳しくは「学校の再開について」のプリントをご確認ください。配布されたプリントに,1グループか2グループか記載されています。
画像1
画像2
画像3

今週の家庭訪問予定

今日の家庭訪問予定

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。

 昨日から,各担任より課題等の配布のために家庭訪問に伺っています。
 ※「希望する児童のための学習相談・面談等」・「特例預かり」で登校した児童には,課題等を持ち帰ってもらっています。兄弟姉妹がいる場合は,今週は,下の学年の先生が家庭訪問時にお届けします。

 今日28日は,4年1組・2組(午後)
        5年1組・2組(午後)
        6年1組・2組(午後)の予定です。

  天候等の状況で,変更になることがあります。ご了承ください。
画像1画像2画像3

希望する児童のための学習相談・面談日

5月27日(水)

 1年生から3年生で,学習相談等に来る児童が登校してきました。
 今日は2回目の児童もおり,笑顔もよく見られました。来週6月からは,段階を踏んでの再開となりますが,健康に十分留意して,感染防止対策をして参りたいと思います。
 詳しくは「学校の再開について」のプリントをご確認ください。配布されたプリントに,1グループか2グループか記載されています。
画像1
画像2
画像3

今週の家庭訪問予定

明日の家庭訪問予定

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。

 本日より,各担任より課題等の配布のために家庭訪問に伺っています。
 ※「希望する児童のための学習相談・面談等」・「特例預かり」で登校した児童には,課題等を持ち帰ってもらっています。兄弟姉妹がいる場合は,今週は,下の学年の先生が家庭訪問時にお届けします。

 明日28日は,4年1組・2組(午後)
        5年1組・2組(午後)
        6年1組・2組(午後)の予定です。

  天候等の状況で,変更になることがあります。ご了承ください。
画像1画像2画像3

2年生のみなさん

画像1
2年生のみなさん
 今日は,2回目の学しゅうそうだん日でした。みなさんの,元気なすがたを見ることができて,先生たちはうれしかったです。たくさんの しゅくだいも がんばりましたね。
 「りんじきゅうこう中の学しゅう3」の,ずがこうさく『ひみつのたまご』のプリントでは,すてきなたまごが たくさんあって,見ていて楽しくなりました。大きな がようしに かくのが楽しみですね。
 らいしゅうから,少しずつ学しゅうがはじまります。早ね早おきをして,生かつリズムをととのえておきましょう。

2年生の保護者のみなさま
 明日,28日(木)の午前中に家庭訪問を予定しています。できている課題がありましたら,封筒に入れて担任までお渡しください。また,今までにお渡しした封筒をお持ちでしたら,回収させていただきます。ご準備ください。
 学習相談日や,特例預りに来ているお子さんには,直接封筒をお渡ししていますので,家庭訪問は行いません。ご了承ください。

学習コンテンツについて

○音楽の学習コンテンツ(※5/21 ●[鑑賞資料/お楽しみコンテンツ]が追加更新されています。

 自宅学習支援コンテンツは(下の文字)をクリックしても開くことができます。
自宅学習支援コンテンツ

・学校・テーマから選ぶの「小学校」をクリックします。
 各学年の教科書の写真をクリックすると,聞くことができる教材を選ぶことができます。

○「がんばれ!京都の子どもたち」番組配信について

「がんばれ!京都の子どもたち」

 KBS京都テレビでオンエアした内容をYouTubeでご覧頂けます。
5月分の番組配信はオンエア期間中の夕方ごろに公開予定です。

※現在,KBSテレビのホームページで動画配信中ですが,

配信期間が「6月14日(日)まで」となります。ご確認ください。

3年生のみなさんへ 保護者の皆様へ

画像1
今日は2回目の学習そうだん日でした。

予習で学習したさん数について,プリントの問題をといたり

かだいを進めたりしてすごしました。

運動場では大なわで遊びました。

しゃがんでからとんだり,回転してとんだり

いろいろなとび方で楽しみました。

6月1日に久しぶりに顔を合わせるので,楽しみです。

さい近,気温がきゅうに高くなり,

体調のかん理がむずかしいと思います。

体に気をつけて,元気に登校してくださいね。


保護者の皆様へ


臨時休校中,たくさんの課題の丸付けやサポートをしていただき

ありがとうございました。

本日午後,家庭訪問を行いますのでご予定ください。

今週の家庭訪問予定

本日の家庭訪問予定

5月27日(水)

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。

 各担任より課題等の配布のために家庭訪問に伺います。
 ※「希望する児童のための学習相談・面談等」・「特例預かり」で登校した児童には,課題等を持ち帰ってもらっています。兄弟姉妹がいる場合は,今週は,下の学年の先生が家庭訪問時にお届けします。

今日27日は,1年1組・2組(午後)
       3年1組・2組(午後)

の予定です。

  天候等の状況で,変更になることがあります。ご了承ください。
画像1

4年生のみなさんへ

画像1
画像2
 4年生のみなさん,元気にすごしていますか?今日は,午後から雨ですね。

 理科で育てているツルレイシのことをお伝えします。5月18日(月)は,せの高さが5センチメートル,葉の大きさが6センチメートルでした。今日は,せの高さが8センチメートル,葉の大きさが7センチメートルありました。だんだんと成長しているようすがわかりますね。また,理科の学習で高橋先生とくわしく学習をしていきましょう。

 4年生は,28日(木)が,学習相談日です。登校する人は,先週と同じで,1グループは,8:45〜9:00登校,10時ごろ下校です。2グループは,9:45〜10:00登校,11時ごろ下校です。朝,体温をはかって,マスクを忘れないようにしましょう。安全に気を付けて,登校しましょう。

2年生のみなさん

画像1
画像2
画像3
2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん,元気にすごしていますか。
 学校で そだてている 「オクラ」と「エダマメ」が,少しずつ大きくなってきました。みなさんのミニトマトも,め が出てきました。学校がはじまったら,朝の時間や帰るときに,学校園をのぞいてみてください。ぐんぐんそだつように,声をかけながら水やりをしましょう。
 先生たちも,学校のやさいたちも,みなさんの元気な声を聞ける日を,楽しみにまっています。

 あしたは,2回目の「学しゅうそうだん日」です。みじかいですが,じぶんで学しゅうする時間があります。そのときには,お家からもってきたドリルやプリントをしてもいいです。ない人は,先生がよういしたプリントに ちょうせんしてみましょう。

 
2年生の保護者のみなさんへ

 明日27日(水)は2回目の希望制の学習相談日です。お知らせした時間に登校させていだだきますよう,お願いいたします。なお,学習相談日および特例預かりで登校されたお子さんには,直接配布物をお渡ししますので,家庭訪問は行いません。ご了承ください。
 自分で学習する時間を20分程度予定しています。ご家庭で取り組んでいる学習教材等がありましたら,お持たせください。学校でも,プリントを用意しています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

台風等に対する非常措置

学校評価

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp