「いじめは しない させない 許さない」を具現化するために,
人権の素地を高めるための取組の一つとして,
毎月1回「こころの日」を全校一斉に実施しています。
道徳や学級活動などの学習で学んだことや考えたこと,
学習の流れなどを掲示し,他の学年の学びを見合えたり,
興味関心をもつことができるようにしたりしています。
今年度は,日曜参観でのいじめ防止教室が開催できなかったので,
学年の掲示板に,道徳や学級活動などで取り組んだ学習内容や
子どもたちのノートを掲示しています。
7月末の個人懇談会でご来校の際は,ぜひご覧ください。
また,インフォメーションモニターには,各クラスの約束を
うつしだし,具体的な行動を考えることができるように
しています。
一人一人が考え,行動にうつすことができるように,
これからも取組を継続していきたいと思います。