![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:20 総数:481580 |
2年 人権についての学習
2年生はクラスの「人権目標」を考えていました。
「楽しい・仲良く・やさしい・みんなで・声をかけ合う」など,自分も人も大切にし,楽しく過ごせるようにキーワードを出し合っていました☆ ![]() ![]() 3年 漢字の学習
3年生は,漢字ドリルを使いながら新出漢字の練習をしていました。
書き順や読み方,字形に気を付けながら取り組んでいました☆ ![]() ![]() ![]() 6年 算数の様子
「線対称な図形」について学習を進めていました。
対象の軸や対応する点など,頭の中や実際に紙を使いながら見つけていました! ![]() ![]() ![]() 6年 理科の様子
日光があたることによって葉にできた「でんぷん」はどうなるのかについて学習していました。ノートも丁寧に作りながら進めていました☆
![]() ![]() サーキットトレーニング![]() ![]() 先週から2つ内容が増えました。みんなしっかりルールを聞いて 活動に取り組むことができました! 手先の活動や,体全体を使った活動や,集中して行う活動があります。 それぞれ得意な種目不得意な種目ありますが,とても一生懸命に活動ができました。 みんな「サーキットトレーニングおもしろい!」と言っていました! しゅうだんげこう![]() ![]() いちれつにならんで がっこうから しゅっぱつして すぐに,くるまが とまっていましたが,せんしゅうの こうつうあんぜんきょうしつで ならったことを いかして,しっかりと かえることができました。 おうちで,きょう たのしかったことを たくさん おはなしして くださいね。 学級紹介が完成しました!![]() ![]() 学校のみんなに見てもらえるように,それぞれの声をとったり,踊っている姿を動画に撮ったりしました。 完成版をみんなで観ました。見終わった後にはみんな自然に拍手が出ました。 他の学級の友達に見てもらえるのがとても楽しみです。 交通安全教室![]() ![]() ![]() 警察の方のお話を聞いて,道の渡り方や登下校の方法を学習しました。 みんな一生懸命にお話を聞いていました。 実際に歩いてみて,ここが難しかったなどの感想も教えてくれました。 初めての図書室![]() ![]() 図書支援員の先生に挨拶をし,図書室の使い方を教えてもらいました。 去年とは違う図書室の様子にみんな驚いていましたが,静かに本を読むことができました。 みんな図書室をしっかり楽しむことができました。 また今週も図書室に行きます。 1年 下校の様子
先週金曜日に1年生は「交通安全教室」に参加し,安全な登下校の仕方について学びました☆本日より,同じ方面ごとに1年生だけで下校となります。「せんせい,さようなら!!」と元気に下校していきました。
![]() ![]() |
|