京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up35
昨日:54
総数:840573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

YUME通信 道徳

画像1画像2
道徳はみんなの気持ちを考えながら,自分の「生き方」を考える時間です。心のダイヤモンドを磨き続けてほしいです。自分にはない友達の考えに「なるほど〜。」「確かに。」という声が聞かれるのが素敵だなと思います。

YUME通信 雨が続きます…

画像1画像2
雨が続くと外で遊べないのですっきりしませんね。けがをしないように落ち着いて過ごしてほしいです。

YUME通信 社会

画像1画像2
「くらしと水の単元」では,浄水場から家庭に水が届くまでの過程を調べました。

【一年生】体育科 ころがしドッジボール

 今日の体育科の時間に,「ころがしドッジボール」をしました。
腕をしっかり振り,ボールの転がる速さを考え,相手をコートの隅に追い込もうとしていました。
 体育終了後,しっかり体を動かして汗だくの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

【5年生】調べ学習

インターネット・本・人に聞く
など
調べ方はいろいろありますね。

画像1
画像2

【5年生】第2図書室で調べ学習

友だちと相談しながら
本を調べました。

画像1
画像2

【5年生】第2図書室で調べ学習

どんな本を読めば
調べたいことがわかるかな。

画像1
画像2
画像3

【5年生】顕微鏡

本当は
全員に
顕微鏡を使って欲しいのですが・・・

コロナが収束したら,
改めて,顕微鏡を使います。

画像1
画像2

【5年生】算数

「小数のかけ算」
という単元に突入しました。


画像1
画像2
画像3

【5年生】インターネットで調べ学習

さささっとタブレットを起動させ
インターネットで上手に検索する子どもたち。
さすが。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp