![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:840615 |
【5年生】リコーダーも少しだけ
ソー♯の練習を少しだけ。
![]() ![]() ![]() 【5年生】剣の舞鑑賞
「剣の舞」を鑑賞しました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】お笑い係
5年1組
休み時間にお笑い係さんによるお笑い 大爆笑でした。 ![]() ![]() ![]() 【一年生】 「きょうりょくする」って こういうことなんだ!!
掃除の仕方にも慣れてきた子どもたち。
「つくえはこびさん,おねがいします〜!!」 「ほうきさん,ここにあつまって〜〜!!」 と,自分たちで声をかけながら掃除を進めていて,びっくりしました。 「自分たちで協力して掃除をすると,スムーズにできるね!」 「声を掛け合って掃除をすると,気持ちがいいね!」 こんな声が聞こえてきました。 そうじも花丸な,一年生でした。 ![]() やすみじかん![]() ![]() 書かれているので,1年生にも使うことができます。世界の学習はまだまだ先ですが, 子どもたちはとても興味をもって見ています。 【一年生】 国語 くちばし![]() ![]() ![]() とても盛り上がりました。 たくさんの種類の鳥のくちばしのことを知ることができました。 「これは,なんのくちばしでしょう。」問い方名人になれたね! 【一年生】 算数 いろいろなかたち![]() ![]() 積むことができる形や転がる形に注目できました。 そのあとは,積み木の面を写し取り,面の特徴を利用した絵をかきました。 「さくらんぼができたよ!」「三角の面を写すと傘がかけたね。」と楽しんでいました。 YUME通信 わり算の筆算
小テストを行いました。
早くできた人は,確かめ算で見直しをしていました。 とっても「いいね!」 ![]() ![]() YUME通信 都道府県パズル![]() クラス全体では,4分かかる人がいなくなるなど,日に日に上達しています。 只今の深小レコードは,1分31秒 休校中に教員で競っていた記録よりはるかに速いことからも子どもたちのがんばりがお分かりいただけるかと思います。 ![]() YUME通信 今年度初めて歌いました♪
これまでできなかった歌唱とリコーダーの演奏が,制限がある中でできました。
久しぶりの活動に,子どもたちも嬉しそうでした。 授業後には,七夕様のお願いに書いた「みんなで歌いたい!」が叶ったと報告に来てくれた子もいました。 この日も日常の有難さを実感した一日となりました。 ![]() ![]() |
|