![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:497057 |
5年生 これって比例している??
30日(火)算数科の学習では,比例について考えました!!
昨日は,表を使ってみんなで考えましたが, 今日は,表以外を使っても比例しているかどうか 調べることができることを確認しました** テープ図や,線分図,関係図などなど・・・ ![]() ![]() 3年 理科 雨にも負けず![]() 3年 決定!! 係活動![]() 3年 算数 かくれた数はなにかな![]() ![]() ![]() 3年 国語 「質問を考えよう」![]() 3年 道徳 「助け合い」![]() 3年 算数 図に表そう![]() 1年生 歌に合わせて・・・
29日(月),音楽の学習で「さんぽ」を歌いました。
その後,手を叩いたり足ぶみをしたりして「はく」を感じながら身体を動かしました。足踏みを練習した後は,教室の中を,友だちとの距離をとりながら行進してみました。「たんたんたんたん」というリズムに合わせて,足を動かしていきます。「楽しい感じがするね。」「探検に出かけるみたい!」と話していました。 1年生 アサガオの観察
29日(月),生活の学習でアサガオの観察をしました。
「先生,赤い花が咲いているよ!」「わたしのは青いよ。」「こっちは,もうすぐ咲きそう。」と,自分たちのアサガオの様子をじっくりと観察して,気づいたことを呟いていました。 花が咲いただけでなく,ツルもどんどんと伸びています。中には,みんなの身長を超える程ツルが伸びているものもあり,自分で背比べをしている子もいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 いろいろなかたち
29日(月),算数で「いろいろなかたち」の学習をしました。
お家から持ってきた色々な形の箱や容器を重ねたり,積み上げたり・・・。活動の後は,気づいたことをみんなで話し合いました。「細長い形の箱がありました。」「こんな平べったいものもありました。」「こんな丸い形のものもあります。」と,それぞれに容器を見せ合いながら発表していました。 お家で箱をご準備いただいた保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。 ![]() |
|