![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:107 総数:842788 |
ふしぎ,びっくり,大発見!(2年生)![]() ![]() 「だんごむしはいつも落ち葉の下にいる。」 「ばったは触覚としっぽの色がちがう。」 など,いろいろな大発見をしていました。 育てている生き物に愛着がわいてきたようで,休み時間も手に乗せて遊んでいました。 【一年生】体育科 てつぼうあそび
今週の体育の時間に,てつぼうあそびをしました。安全にあそべるように鉄棒の持ち方を学習した後,鉄棒を電線に見立てて「小鳥さん」になりきって跳び乗ったり,布団になりきって「布団干し」をしたりしてあそびました。
たくさんできる技が広がって,もっともっと楽しめるといいですね。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 電池の働き![]() ![]() ![]() YUME通信 電池の働き![]() ![]() YUME通信 安全指導
子どもたちに大人気の「いあんさん」と「しょうたさん」を用いて,
「校外で危なかったこと」を紹介し合いました。 ![]() ![]() YUME通信 わり算の筆算
「立てて」⇒「かけて」⇒「ひいて」⇒「おろす」を呪文のように唱えて,問題が解けるようになってきました。
![]() ![]() ![]() YUME通信 なわとび![]() ![]() YUME通信 電流の向きは変わるの?
前回のプロペラが回ったのに,風が来なかったという発見から,
電池の向きを変えたら,プロペラが反対に回ったことを知り, さらにそれは電流の向きが反対になったからでは? と問題をもち,実験しました。 ![]() ![]() ![]() YUME通信 外国語![]() ![]() YUME通信 みんなが気持ちよく![]() ![]() |
|